※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を始めたらミルクや母乳を飲まなくなり、栄養摂取が心配。ミルクを飲ませる方法や卒乳のタイミングについて悩んでいます。

【離乳食 ミルク飲まない 悩んでます。】
9ヶ月半です。2週間前から3回食にしたら、ミルクや母乳を全然飲まなくなり、今はミルク200ccと寝る前の母乳のみです💦
4部粥100gとおかず100g合わせて200g前後を大体完食しています。(途中でぐずりますが、ミルク飲まないのでなんとか機嫌を取って食べさせてます😭)

ミルクは寝ながらしか飲んでくれないので苦肉の策でお昼寝の寝込みを狙って飲ませてます😭
お茶はよく飲むのにミルクは飲まないので、本当にミルク自体が嫌みたいです。離乳食に混ぜても食べません!
保健師さんからは、今は離乳食からの栄養が30%ぐらいしか取れないから、ミルクや母乳しっかり飲ませてと言われました。が、飲みません😭
お風呂上がりも全く飲まず、さっきマグでお茶だと思わせて飲ませたら吐いてしまいました、、、
身長は高め、体重は平均ど真ん中です。
卒乳には早すぎますよね?💦栄養面がとても心配です。

コメント

Sa

体重が極端に減ったりとかなければ卒乳でもいいのかな?って思います!離乳食も食べないとかだったらあれですけど、完食してるようなので。お茶は飲むんですよね?ちなみに私の知り合いもそんな感じで急に飲まなくなって欲しがらなくなって8ヶ月の時に辞めたみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    ミルク飲まなくなってまだ数日なので、もう少し経ったら体重測ってみます!
    麦茶は好きでよく飲みます。
    子どもによってそれぞれ卒乳の時期は違うんですね🧐
    ありがとうございます!

    • 7月21日
おぱち!

離乳食をしっかり食べれているから そのままでもいいんではないでしょうか🥹✨️
時期的にミルクは減らしていく段階にも差し掛かってますもんね(>_<)
おやつに暖かい牛乳はどうかな?

ただ暑いから脱水にならないように麦茶はしっかりと🥰

うちも、息子は1歳前に卒乳しました😊

  • ママリ

    ママリ

    食事中ぐずりますが、お皿とかスプーンとか渡して遊ばせながら食べさせてます😭よくないのはわかってますが😭
    牛乳試してみます🙋ありがとうございます!

    • 7月21日