※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
その他の疑問

6歳の娘が風邪症状が続く。アレルギー検査を耳鼻咽喉科で受け、問題なければ呼吸器科へ。流れは適切でしょうか。

6歳の娘のことです。

もともと気管支が弱いのか、去年コロナにかかったことがきっかけなのかわかりませんが

登園してもすぐに風邪菌をキャッチしては寝こんでいます。風邪が治ったあとも咳だけが残っていたり、クシャミが出ていたり、なんらか風邪のような症状があります。

ハウスダストのアレルギーがあることはわかっていますが、咳やクシャミがそのアレルギーと関しているのかは不明です。

まずはどこを検査するといいですか?
耳鼻咽喉科、呼吸器科で悩みます。

今現在は喉の痒みと鼻水があるようなので、とりあえず明日は耳鼻咽喉科に行こうかと思っていて。そのとき食物のアレルギー検査をしてみようかなと思っています。

アレルギー検査で問題なかったら、次は呼吸器科にかかってみようかなと。

こんな流れでいいですかね?💦

コメント

なつ

うちも気管支が弱く、アレルギーっぽい(くしゃみなど)で風邪もかなりひき毎回咳が酷くなり長引くので、呼吸器内科に行き毎回風邪のたびと咳がでるたび診てもらい最近喘息診断がつきました。

咳が気になるようでしたら呼吸器内科にとは思いますが
今は鼻水咽頭痛であれば耳鼻科でもいいと思います。