※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

子供が2人いるワーママの方の朝の睡眠時間と起床時刻について教えてください。

3人の子持ちのワーママさん、仕事ある日は何時間睡眠で、朝は出発のどれくらい前に起きますか?🫠

小さいお子さん2人の方でも大丈夫です🙇‍♂️

コメント

M

8時間睡眠で出発1時間前に起床します😂職場が近いのでこれで間に合ってます😂

  • まめ

    まめ

    すごいです!!うち職場遠くて7時には出ないといけなくて💦

    • 7月20日
Cocoa

6〜7時間睡眠で、出発の45分前に起きています!
子ども達も起きたら朝ごはんのパンを手に取り終わったら自分で着替え、とできることが増えているので年々遅く起きても間に合うようになってきました☆

  • まめ

    まめ

    尊敬します!!職場が遠くて7時には出ないとなのと、2番目と3番目のぐずりがやばくて復帰が怖すぎます😇

    • 7月20日
  • Cocoa

    Cocoa

    7:20に家を出るので大人は6:30起きで子ども達を6:45に起こし、自分の事は自分で頑張るシステムです🤣わら
    これから復帰なのですね☆応援してます♪☺️

    • 7月20日
  • まめ

    まめ

    子供が本当に自分でやろうとしなくてもうほんとに疲れます😇ありがとうございます🥺

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

睡眠時間は8時間くらい
出発の1時間前くらい
に起きます🤔
7時半〜45分の間にでます!

  • まめ

    まめ

    やはり1時間〜1時間半前で家出れるようにしようと思いました!ありがとうございます!😭

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

小1、3歳、1歳です!
7時間睡眠で約2時間前に起きてます!
睡眠はもっと短いことも多いですね😂
子供が増える度に早く起きるようになりました💦
眠たいです😭

  • まめ

    まめ

    私も、睡眠欲が強いのもあるんですが子供2人の時でも結構しんどくて💦今3人目も慣らし保育行かせてますがこれ仕事前に毎日か…と、朝だけで白目向いてます😇2番目のイヤイヤと3番目の後追いで短時間でメンタルやられます😭

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は寝ればいいのに1人時間が欲しくて寝かしつけた後に1人で晩酌しちゃうのが良くないです😂
    でもそこしか時間がない😂笑

    慣らし保育の時は送り届けたらまた家に帰って片付けたり出来ますもんね!
    復帰したらを考えると憂鬱でした💦
    私も末っ子は起きたらずっとギャーギャー言っていて朝はもっとゆっくり起きてきて欲しいなと思ってます😂
    みんな大きくなったら少しは楽になるんですかね?
    ただ小学生になったら夏休みはお弁当プラスされて時間がないです😂
    共に頑張りましょうね😂

    • 7月20日
  • まめ

    まめ

    一人時間は大切ですよね🤭私はとにかく寝たすぎて💦笑

    結局、子供が何歳でも大変かもですね🤣頑張りましょう😫

    • 7月20日