
療育に通うようになったら保健士さんとの面談は数ヶ月おきにありますか?…
療育に通うようになったら保健士さんとの面談は数ヶ月おきにありますか?何をお話しするのでしょうか。
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
療育先の先生と面談あります!4ヶ月?おきに生活目標を立てて、どのくらいできるようになったかを話したり、次の目標はどうするか話し合ってます。余った時間は娘たちの様子を影から見てます✨うちは幼稚園の併用も考えてるのでその相談もしてます。
療育に通うようになったら保健士さんとの面談は数ヶ月おきにありますか?何をお話しするのでしょうか。
はじめてのママリ🔰
療育先の先生と面談あります!4ヶ月?おきに生活目標を立てて、どのくらいできるようになったかを話したり、次の目標はどうするか話し合ってます。余った時間は娘たちの様子を影から見てます✨うちは幼稚園の併用も考えてるのでその相談もしてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
小2のお留守番はどれくらいが限界ですか?? 下の子の通院で 病院につれていきたくないので 小2男の子は夏休みなのでお留守番してもらいたいです。 はやければ1時間、長かったら3時間くらい家あけます。 ご飯の時間はかぶ…
離乳食後期のフリージングってどうやってますか?(>_<) 料理として完成させて冷凍ですか? 食材を柔らかくして大きいまま冷凍してますか? 今までは食材を炊飯器でやわらかくして、刻んだりつぶしたりしてから冷凍し、食…
息子が何か悪さをしている時に 注意すると必ず持っているものを投げたりこちらの顔を叩いてきたりします。 普段は投げたり叩いたりすることはありませんが、 注意した時以外にも支援センターで自分が使いたいおもちゃを友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
市の保健士さんと面談ありますか?
はじめてのママリ🔰
市はないですね…育児相談とか希望すればカウンセリングは取れますが療育の面談とは違いました💦