※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を拒否し、ミルクをガブガブ飲む状況で悩んでいます。外来相談に行きたいが、外出が心配です。皆さんはどうするか迷っています。

生後7日の赤ちゃんを育ててます。
入院中から授乳指導がありましたが、退院後も母乳の出が悪く、ミルク前に授乳しようとしても赤ちゃんが母乳拒否、泣いてしまいます。
ミルクばガブガブ飲みます。
母乳がまずいのか飲ませ方が悪いのか、、娘に申し訳なさすぎて涙が出てきます。
乳房ケア外来に行き、相談してみたいのですがまだ生後間もない為、外に行くのも気がひけます。
皆さんならどうしますか?1ヶ月健診待ってたら母乳が全く出なくなりそうで不安です。

コメント

ニコル

母乳って産まれたら出てくるものだと思っているので、出が悪いと焦りますよね…🥲
私も全く出なくてどうしようって調べたり落ち込んだりしてました💭

でも必ず授乳時間には両方5分ずつでも吸わせる、夜間授乳程頑張る(出が良くなるから)、搾乳を毎回する、必死になりすぎてこれらをしていたらいつの間にか順調に母乳が出るようになり、1ヶ月検診の時には完母でいけるね!と言われました👏

完母が必ずしもいいって訳ではないと思います!
ミルクだって栄養満点で、お子様がすくすく育っていれば立派な授乳です☺️
でも、もしも少しでも頑張りたいとの気持ちがあるならば、出なくても絶対に時間通りに授乳した方がいいと思いますよ🥰💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいを嫌がって吸ってくれないんです😢
    母乳が美味しくないとかあるんですかね…

    • 7月20日
  • ニコル

    ニコル

    産院での授乳指導の時に、飲みが悪いと乳首の形が赤ちゃんにあってないとか話になりませんでしたか?🤔
    サポート器具など使ってみましたか?🤔
    味の問題とかでは無いと思いますけどね💦

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

お住まいの地域に訪問で診てくれる助産師さんいないでしょうか?もしいたら来てもらうのが一番楽かと…!
いなければ、ひとまず産院に電話して相談してみるのもありだと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来てくれるタイプもあるんですね!やはり一度相談の為、電話してみたいと思います!

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「〇〇市 母乳相談 訪問」とかで調べてみると良いと思います☺️良いアドバイス得られるといいですね…!

    • 7月21日