![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりと熱中症で外出が困難。辛くて動けない日が続き、対策も効果なし。この状況を受け入れるしかないでしょうか。
妊娠中してからつわりも酷く
暑くなってからは熱中症にかかりやすくなりました(-。-;
上の子の送り迎えがあるので
どうしても暑い時間に出なければならず
その短時間だけの外出でなってしまいます。
もうめちゃくちゃ辛いです。
毎回頭が割れるほど痛くなって、体が熱くて
嘔吐が止まりません。
その日は1日中動けなくなります
これってもう仕方ないんでしょうか。
今日もまたなってしまいました。
めちゃくちゃ辛いです。頭が痛くて痛くて、体が熱くて、ほんとに心折れそうです。
帽子を被るなど対策してもこれです。
もう受け入れるしかないんでしょうかね…
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
暑い日は思い切って休ませて、お家から出ないのはどうですか?😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水分取れてないからですかね😭
経口補水液を飲んでから行く、保冷剤を持って行く
とかですかね😭
あと、帽子、UVパーカーやアームカバーの腕を濡らすとだいぶ暑さが和らぎます!!
-
はじめてのママリ🔰
帽子だけじゃやっぱ足りないですよね💦
保冷剤も持っていった方がいいですね。
なるほど、、!服も工夫しないとですね。
水分は摂ってるんですけど
なんかもう、ほんと徹底的にやるしかないですね😭- 7月20日
-
ママリ
私保育士なんですけど、今つわり始まってて、外遊びの時は上に書いた対応全部やってます!
パーカーの腕とかどうせ暑さですぐ乾くので、ポタポタ垂れるぐらいにビッシャビシャに濡らすとしばらく涼しいですよ😊
保冷剤は常にポケットに入れて、しんどくなったら首や脇の下を冷やしてます。
悪阻でキツイ中、上のお子さん見てもらえるってすごく助かると思うので、本当にやばい日以外はどうにかして登園できると良いですね💦- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、返信付けるの忘れました💦
下に返信してます- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士さんでしたか!
対策バッチリですね✨
悪阻の時って
本当はそれぐらいやらないとですよね。
頭と首のことしか頭に無かったので
腕は思いつかなかったです!
そうですね、、特に発達遅めの言葉がゆっくりな子でして
幼稚園に行けば行くほど言葉を話せるようになってるので
出来れば行って欲しいですね😢
はじめてのママリ🔰
ほんと、命に関わるのでそうします😭