

ナバナ
①は会社によっては1ヶ月ごとの延長の場合もあるみたいです!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
①は育児休業給付金のことですよね?
11月で1歳なら、11月に入園できない証明がないとダメです💦
②はそのときの状況によるので分からないですね( ˊᵕˋ ;)
地域によっては、本当に入園したい人と
園長目的で申し込みする人を明確にするため
不承諾通知を希望できるところもありますよ✨
私も入園確実でしたが、延長したいため
と、不承諾通知もらいました‼︎
ナバナ
①は会社によっては1ヶ月ごとの延長の場合もあるみたいです!
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
①は育児休業給付金のことですよね?
11月で1歳なら、11月に入園できない証明がないとダメです💦
②はそのときの状況によるので分からないですね( ˊᵕˋ ;)
地域によっては、本当に入園したい人と
園長目的で申し込みする人を明確にするため
不承諾通知を希望できるところもありますよ✨
私も入園確実でしたが、延長したいため
と、不承諾通知もらいました‼︎
「不承諾通知」に関する質問
育休の延長について、知っている方教えてください! (批判はご遠慮ください…) 今育休中で一歳時の保育園申し込みは延長希望で落ちたので自宅保育中です。 5月生まれのため次の一歳半の申し込みが11月になるのですがその…
育休再延長手続きした方いたら教えていただきたいです! 2024.4月末生まれで1歳半までの延長が通った通知が来ました。0歳児クラスは定員に達しているため、1歳半以降2歳までの再延長手続きが必要かと思うのですが、いく…
給付金支給延長手続きの書類で申込書の写しをコピーし忘れてしまいました... 保育所入所不承諾通知書も既に会社に提出して手元になく、会社から改めてきた手紙が給付金支給延長手続きの手紙でコピーを忘れてしまったこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント