![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休みに子どもが祖父母の島に帰省。滞在時の食費を渡したいが、いくらが適切か悩んでいます。義父母は受け取らないかもしれませんが、気持ちとして用意したいと考えています。夫にも相談済みです。
夏休み、一年生の子どもが祖父母(私からしたら義父母)と一緒に帰省します。
今は近くに住んでいますが、義父の実家が島にあり、そこに帰省するのについて行く感じです。
行きは車とフェリーに便乗し、帰りは一人で飛行機で帰って来ます。
そこで質問ですが、仏壇へのお供え物以外に、義父母に滞在時にかかる食費等を渡したいと思うのですが、いくらくらい渡したら良いでしょうか?
子どもは3泊4日です。
義父母は細かいことは言わないので、多分受け取らないとは思いますが、一応気持ちとして用意はしておきたいと思っています。
夫に聞いても答えは返ってきません。
- さと
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
気持ち1万くらい渡しときゃいいんじゃないでしょうか?
うちも自分の実家に2人預けますが、そのくらい置いていく予定です。(多分受け取らないと思いますが…)
さと
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。