※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハーフの子のママになる!
妊活

左の卵管摘出のため、顕微授精を始める予定です。同じ経験の方、成功例はいますか?

左の卵管摘出のため、自然妊娠が困難なため今年の9月より顕微授精を開始します。
似たような境遇の方で、顕微授精で授かった方はいらっしゃいますか?

コメント

imm_mama❤︎

こんにちは!
私も1人目の子の前に、一度子宮外妊娠し、右卵管切除をしました。
術後生理周期が乱れてしまい、なかなか授からずでしたがクロミッドを飲み、1年後妊娠し無事出産できました😊
その際も今回の排卵も右からだねと言われましたが、反対側でもキャッチする可能性があると聞き、本当に奇跡だと思いました✨

右の方が排卵しやすいと聞くので、確率は左よりも高い気がします!
ズレた回答になってしまったかもしれませんが…私も片方ですが出来たので諦めずに信じましょう!!

deleted user

左の卵巣・卵管ないですが、自然妊娠しましたよ🤔
その卵巣卵管取る手術の時に右卵管の通水検査してくれたのと、多嚢胞気味だったのを潰してくれました。
それらが良かったのかは分かりませんが、5周期目で妊娠しました。

sena

子宮外妊娠で右卵管切除しています。
左の卵管にも癒着ありで自然妊娠は難しいと言われていました。
そこから2年近く妊活をお休みしていましたが、妊活再開後2ヶ月で自然妊娠出来ました。
左からの排卵でした。
まだ自然妊娠の可能性は大いにあると思うので長くても半年ほど自然に任せてみるのもいいんじゃないかなと思います。
それでもダメなら顕微授精を検討してみてはいかがでしょうか?
答えになっていなくてすみません🙇🏻‍♀️

mama

子宮外二回やってて、左は温存、右は摘出してます。
片方温存してますが、一度やってるため確率あがるし怖いしで、顕微でなく体外受精ですがやって、授かりました☺
産後落ち着いてきたので、同じく9月から移植始める予定です🙌
頑張りましょー!!!

はじめてのママリ🔰

子宮内膜症で右の卵巣卵管は摘出してます。左も詰まりかけでしたが、なんとか通水したので温存してくれました。顕微授精で子供授かりましたよ✨不妊治療は本当に大変なことも多いですが、どうか無理せず😌

deleted user

子宮外妊娠で左卵管破裂したので摘出しましたが妊活して2年後2人目、妊活して1ヶ月3人目きてくれましたよ!😊
元気な可愛い赤ちゃんがきてくれますように☺️

まぁちゃん

子宮外妊娠で左の卵管は摘出して右も詰まりがあり自然妊娠は難しいと言われて体外受精で2人授かりました☺️

ままま

卵管造影で両方詰まっていたことがわかったので顕微授精で長女を授かりました。
その2年後、
移植のため病院を予約した月に自然妊娠で次女を授かりました。
詰まっていたはずなのにどこを通ってきたのか(笑)

本当に何が起こるか分からないのが妊娠出産です。