※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週で子宮頸管28ミリで自宅安静。同じ状況の方の経験を知りたい。

28週で子宮頸管28ミリで今日から仕事は休んで自宅安静をすることになりました。
病院の先生は緩め?なのか仕事はどっちでもいいけど休む?みたいな感じだったのですが張りがひどく心配だったので休んで安静にする事にしました!!
同じ週数くらいで同じくらいの長さだった方、その後どんな感じだったか教えて欲しいです!
そのまま自宅安静で臨月までいけた!や、入院になった!など🙇‍♀️

コメント

𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻

私も28週頃子宮頸管長が同じくらいの短く傷病休暇を使って自宅安静をしていました!
予定日5日すぎての出産でした👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自宅安静の方が安心ですよね😌それでも予定日すぎまでしっかり持ってくれていたのを聞けて安心しました❣️ありがとうございます!

    • 7月20日
deleted user

20週ごろから短く張りやすく、そこからずっと休職しています!
私の通っている産院は20ミリ切ったら入院で、23ミリほどで頑張って自宅安静で過ごしてきました😓
ですが後期になると、大体の人が短くなるそうで長さに関しては何も言われなくなり、昨日の検診ではもうお腹張っても良いよー!と言われこのまま産めそうです😊
まだお腹の中に留めておいてほしい時期ではあると思うので張りには気をつけてお過ごし下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20週ごろからだと長くて大変でしたね💦
    張りが酷いと心配になりますよね🥲私もしっかり安静にして気をつけて過ごすようにします!
    もうすぐご出産、頑張って下さい!!ありがとうございました❣️

    • 7月20日
えりりんご🍎

28週で子宮頸管長27ミリと突然言われ自宅安静強いられてます😢
26週まで40ミリだったのに何故!?って感じです🥲

上の子がいるのでそんなに安静に出来ずにいましたが29週で何故か30ミリと長くなりました😅
その後も特に変わりなく過ごしていたら30週でまた27ミリに戻り😅
明日の健診31週ではどうなっているか…ドキドキです…😅
病院の先生によって入院基準が違うようでうちは26ミリ以下で即入院なので…💔
入院だけは避けたい一心でいます😇

ちなみに1人目2人目のときも28週頃に26ミリ以下になりましたが、入院せず安静気味に過ごして生産期に無事出産しましたよ!
(分娩先の病院が今回と違うので入院にはなりませんでした✨)
でも万が一のことがあったらいけないので油断禁物ですよね🥹
お互い安静にして過ごしましょう🥹💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一気に短くなったのですね💦
    26ミリで入院だともう少ししかないので本当にドキドキですね、、、😅
    病院によってかなり違うのですね!私も安静にしてこれ以上短くならないように気をつけたいです😌
    お互い無事に出産を迎えましょう!!ありがとうございます❣️

    • 7月20日