
副鼻腔炎、蓄膿症で顔や歯、頭が痛い時の自宅での緩和方法について相談です。夜中に歯痛や頭痛、吐き気があり、耳鼻科にすぐ行けない状況。対処法を知りたいです。
副鼻腔炎、蓄膿症で
顔(頬あたり)や、歯、頭が痛い時に
なにかできる対処法はありますか?😭
子供達からの風邪をもらい、
おそらく副鼻腔炎になってしまいました。
夜中から歯がものすごく痛く感じ、
そのせいで頭痛→頭痛のせいで吐き気
と最悪のループです。
最初は虫歯かなと思いましたが、
歯を触っても特に痛いところはなく
逆に頬あたりの顔を触っても
同じくらいの痛みが襲ってきます。
調べると副鼻腔炎、蓄膿症の症状にそっくりで…
子供たちもまだ熱がある+妊娠中、
夫は仕事でいなく両親は遠方なので
今すぐ耳鼻科に行くことができません😭
なにか自宅でできる緩和方法ってありますか?😭
初めてなりました。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もまさに妊娠中で、子供からの風邪を貰い副鼻腔炎を繰り返しています😓
上の方もコメントしていますが、自宅でできることといえば、鼻うがい(サイナスリンスが医師推奨のもの)と、妊娠中でも飲めるカロナールなど痛み止めがあれば服用すると頬の痛みは一時的にに緩和すると思います。
ただ顔面痛出ていると耳鼻科に行って抗生物質などもらわないとなかなか自力で治すのは難しいと思うので、旦那さんがお休みで行ける日になるべく早めに病院に行かれることをお勧めします。
私もまた副鼻腔炎が再発し今日耳鼻科に行ったところです😓
コメント