子供が楽しんでいる限りスポーツを続けさせるべきか、家族の疲弊状態で悩んでいます。皆さんはどうされますか?
家族が疲弊していても子供のやりたいこと続けさせますか?
子のスポーツのことで悩んでいます。
去年子からやりたいと言い出し
自分からやりたいことができたなんて素晴らしい!とすぐスポーツのチームに入団しました。
本当にここは母の下調べ不足で今さらなのですが、
親の協力ありきなチームで
月数回のお当番(母のみ)
土日はほぼ毎週試合
土日の練習は父もお手伝い
試合会場へは交代で車出し
また、
練習は平日15時半~日没まで(今は20時前までやっている日もあり)水曜日のみ休み
土日も試合なければ朝~晩まで
去年の今頃入団し去年はまだ人数も多く良かったのですが、
去年の6年生が退団し人数が減りお当番回数も増えたし
車出しも頻度があがりました。
我が家は夫が土日休みの方が少なく、
母は運転できないので、いつも子を乗せてもらうことの方が多く申し訳なく。
また、うちには2歳になる下の子もいます。
そのため当番も夫の平日休みに下の子を預けられる日にしか入れず
他のお母さんたちのように動けず気まづい気持ちもあります。
そのためメンタル面でも体力面でも疲弊してきています。
夫も去年は張り切って練習のお手伝いにいっていましたが、
シフト制夜勤もありのためさすがに夜勤あけの休みなども毎回お手伝いや、
私が当番に入ると下の子をみていなくてはいけないため疲れてきています。
私も毎日のパートと土日の試合やら諸々で疲れが抜けません。
(今日は懇談のためパート休みなのにこのもやもやが消えず投稿させてもらいました)
お互いに疲れが出てきていてちょっとしたことでイライラしてしまい喧嘩も増えました。
もちろん子供たちの前ではしていません。
下の子も土日は毎週試合につれていかれるのみ
本当はあっちにいきたいこっちにいきたいしますが、試合の応援をしなくてはいけないので
せいぜい近場うろちょろできるくらい。
また、夫がいる日は良いですが夜勤等でいない日が多いので
下の子本当はもう眠そうなのに上の子を一緒に迎えにいきそこからお風呂一緒に入って寝る生活。
イヤイヤ期だから仕方がないけどそれ以上に癇癪みたいなものも増えたような。
とにかく今家族全体が疲弊してピリピリしています。
笑顔でいなきゃいけないのにイライラすることが増えました。
スポーツをしている上の子だけはとてもスポーツ楽しんでくれていて
頑張っている姿をみれるのは嬉しいです。
それが救いです。
だけど、こんな家族の疲弊状態のままあと4年(今2年生です)
続けていけるのかなと思ってしまう自分がいます。
せめてもう少し時間が短かったり、日数が少なかったりゆるくやれるところにチーム変えたりできないかなと調べてしまいます。
子供のために頑張れない親はだめな親ですよね。
責めるべきは下調べ不足だった私です。
入ってみなきゃわからなかったこともあるのですが。
子供が楽しんでいる限りは親が疲弊していても続けさせるべきですか?
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
めめ
大変そうですね💦
私だったら同じスポーツでも親の負担が少ないところがあったら、事情を話してそちらにうつるかもしれません🥰
みんなで笑顔でいられたほうがいいですもんね✨
❤︎❤︎
すごい大変そうで悪循環ですね🥲
ダメな親なんかじゃないですよ😓😓凄いです!!
でも家族全員が笑顔で過ごせるようにやっぱり生活のスタイルに合う合わないやっぱりありますからママりさんとお子さんが合うチームに入れたら1番良いですね🥹
はじめてのママリ🔰
ママの立場ではないのですが…
高校野球(私立)のマネージャーをしていました!
高校になっても父母会というものがあって、応援はもちろん、泊まりの遠征やイベントの炊き出し、監督コーチ陣への差し入れまでやってくださっていました💦
(大して強いチームとは言えませんでしたが笑)
そんな姿を側で見ていたので、
将来息子に好きなことをやってほしいと思いつつ、親の立場では正直「うーん…」です😅
私も運転×で、送迎はお任せする形になってしまうので、車が無くても個々に電車やバスで通うことが当たり前なチームが絶対条件です。
私ならまだ始めて間もないですし、他のチームで無理なく同じスポーツをしていったらいいと思います。
父母の負担が増えることはあっても減ることは少ないです😵
チームの特色上、熱血応援!子供のためならどこへでも!みたいなところも多いですが、
私は自分の「ここまでしてあげているのに」感が強まっていきそうなので、伸び伸びプレイをしてもらうという面でもチーム変更します‼️
ダメな親なんてそんなこと微塵もありません、過保護すぎる・親の介入を前提としているクラブチームが多すぎるだけです😮💨
コメント