※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の復帰時期や保育園の入園について相談中。空きがない場合の対応や連絡先、子供を職場に連れて行くタイミングについてアドバイスを求めています。

育休中で復帰する前の職場への連絡について

①育休中の方、職場に復帰の相談はいつ頃しましたか?
まだ妊娠中で働いていた頃、一応子供が1歳になる月に復帰予定ですが、保育園が空いてなかったら延長するかもとはやんわりと伝えています。
今年の10月で1歳になるのですが、
途中入園については、入園したい月の前月の5日頃に空きが発表され、申し込みする形なのですが、、現時点で行きたい園の空きがない状態です。
②みなさんなら職場に現時点で空きがないので4月入園を目指すときっぱり伝えますか?9月までに転園する子がいたら空きがでるかもですが、、(ちなみに私は延長希望です)
③また報告するのは上司、人事、店長の順に必ず連絡はしようかと思っていますが、販売のお仕事していて、他のスタッフ全員のグループラインがあります。そちらにも一報をみなさんなら入れますか?

④復帰までの期間に職場に子供を連れて行きましたか?
連れて行った方はどのタイミングでいきましたか?

私の状況についてのアドバイスでなくても、自分の場合はこうした!というお話など是非参考にしたいです!よろしくお願いします。

コメント

まめ大福

①産休に入る前に1歳で復帰予定と伝えた?というより暗黙の了解的な感じでした
②もともと延長する気満々でしたが、4月に市役所に今年度の申し込みの書類も貰いに行った際に空きがないことが判明し、上司が変わったタイミングでもあったので挨拶を兼ねて正式な申し込みはこれからだが現時点で空きがないので難しいかもと伝えました
7月頭に正式に保留通知が届いたので改めて延長させてくださいと連絡し、職場に挨拶も行ってきました(4月入園の予定ですが空きが出たら復帰しますとは伝えてあります)
④私は子連れで行くとみんな仕事の手をとめて集まってくれるのでそれが申し訳なくて連れて行かない派です

まろん

途中入園申込みの1〜2ヶ月前に連絡したと思います。
就労証明書を書いてほしいことと、途中入園は厳しそうなので4月復帰になるかもしれないこと。途中入園の結果が出たら連絡しますと伝えました!
私は上司のみへの連絡でした👍スタッフへの連絡は復帰が決まってからでもいいのではと思います🤔
私は職場に子供連れて行ったことはないです!

min

①1歳になる月の途中入園の申し込みする時に連絡しました。復帰予定の2ヶ月前くらいでした!
②きっぱりとは伝えず、現状空きがないので厳しいかもしれないです。また結果が出次第すぐに連絡します。という感じで伝えました!
③スタッフ全員のグループLINEには実際に復帰することになったら、で良いと思います!復帰できるか分からない時点で連絡してもあまり意味はないかなーという気がします🥺
④私は産後の手続きか何かで書類渡しに行くために、産後2〜3ヶ月の頃に子供連れて行きました🙋‍♀️

ママリ

①私は2人目なので復帰の時期については産休前から話してありました。
さらに就労証明を書いていただく際に、今から申し込まないと1歳入園は厳しいと改めて伝えました。

②きっぱりではなく「3月生まれで空きがないので途中入園は厳しいですね」とやんわり延長する旨を伝えます。

③④私は子どもが産まれて2ヶ月の予防接種終わった時点で挨拶と必要書類の記入(切迫早産で産休入る前から休ませてもらっていて必要書類の提出が終わってなかったため)に行きました。その際に保育園事情をスタッフにも伝えています。
そのあとは就労証明の記入のお願いと職場のイベントの際に顔を出したくらいです。