※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

買い物、旦那さんがしている方いますか?どうですか?メインの食材は私が…

買い物、旦那さんがしている方いますか?
どうですか?

メインの食材は私が生協で買っていますが
旦那が私の代わりに買い物をする流れになっています。

いま落ち着いて家計簿みたら
日用品も食料品も混ざってて家計簿付けづらく
夫が買うのは飲み物や細々したものの買い物なのに
なんか夫の買い物が高い💦気がして。
朝も菓子パン、珈琲を買うタイプらしく
けっこうチリツモになるけど安い食パンでいいよとか珈琲飲みすぎとか
そんなケチくさいことも言えない……
趣味で作ってくれたピザも高い……
男の人の買い物というかなんというか。
里帰りから戻ってきて、慣れない私を支えてくれて
リラックスにお菓子やすぐ食べれるお惣菜を買ってきてくれたから せっかくしてくれてるご好意だから
こんなこと思ってる自分性格悪いです。

私もたまにスーパーで買いものしますが
私まで買ってると2人でどのくらい使ってるかわからず買ってしまうので今日も私が行こうとしたら自分が行くっていうから
任せようかなと。
ただ頼む買い物って難しいですよね。その場で値引き商品とかあるし。

コメント

うー

うちは夫が料理するので基本夫が買い物です
私も買い物しますが、買う必要があるものは夫に確認してから買い物行きます

家計簿は日用品と食費は一緒にしてます
前は分けていましたが、一緒に買うことが多いので面倒になったので😅

家計の話は夫婦でしますか?
うちは今月はこんな感じだったよーもうちょっとここ減らしたいよね💦
とか話しているうちに、今は夫の方から先月の食費どんな感じだった??とか聞いてくるようになりました⭐️
あと月にこれくらいの予算と決めてマイナス家計簿で残り予算これくらいと毎回見えるようにしたら夫はゲーム感覚でやる気が出ると安い買い物にチャレンジして楽しそうでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでよね
    里帰りから戻ってきて1ヶ月たってだんだん落ち着いてきたので 話してみます

    • 7月20日
Shi🧸

メインの買い物とご飯作りはわたしですが、たまに疲れがピークの時は旦那さんが買い物と簡単なお昼ご飯作りはお願いしてます☺️ただし料理は苦手なので簡単なご飯しかリクエストしてないです。
普段のご飯なのに、明太パスタリクエストしたらネットのレシピ通りに生クリーム買ってきて…笑
牛乳とマヨネーズでも作れるのになーと少し思ったことはありますが、気遣いでやってくれてるしきっちりレシピ通りなのが男の料理って感じ微笑ましく見れるので、その分わたしの買い物時節約すればいっかーと思ってます☻︎

ネットスーパーでママリさんが買うか、今家計圧迫してないならママリさんが買い物行けるようになったら節約するとかでいいと思いますよ!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります……作ってくれる時
    レシピからこれとこれが必要って派で 代用とかもなかなか難しいようです。男の人の感覚ですね。

    今はちょっと難しいけど 
    生協減らして散歩がてら私が
    夫の買い物金額確認しつつ、
    安いメインを買ったりしようかなと思います。
    夫に感謝しつつです。

    • 7月20日
  • Shi🧸

    Shi🧸

    まあでも、わたし達のために頑張って調べたりしてくれてるのありがたいのもありますし、微笑ましくなりませんか?☺️笑
    お子さんが将来作ってくれた時も同じようなお気持ちになると思います☻︎

    その他の所を節約しながら、今は旦那さんにも感謝の気持ちを忘れなければいつまでも協力的な旦那さんでいて下さると思いますよ🫶

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も落ち着いて、考えたら私達のために頑張って働いてくれていまの私がいるし、よく支えてくれて買い物やら家事やらやってくれていて。
    だから感謝があっても不満なんて言ったら罰当たりだなと。自分嫌だあって思いました。

    そうですよね。私も自分の購入分を少なくしたり
    頑張ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

私の体調悪い日に頼むことありますが買いすぎだったり、こんなん買われてもどう調理しろと、、って食材ばっかりなので頼みません!

買い物からキッチンに立つまでが流れでないと冷蔵庫に何が残ってて何を買えばあれが作れるとか、これが安いからこれ作ろうとか、、考えるの難しくないですか?🥹

私も以前生協利用してましたが生協メインならスーパーはよく考えて利用しないと節約出来ないです💦私は目で見て買った方が合ってるので生協やめました🥲💦子供の散歩がてらベビーカーに積みながら買い物してました💞

ちなみに日用品はドラッグストアやAmazon利用しててスーパーでは買わないようにしてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一連の流れなんですよね(^_^;)

    私も少しはお散歩がてらいきたいので
    ちょっと生協減らしつつ
    夫の買い物金額確認して
    余裕がある金額分くらい買ってみます

    • 7月20日
nana

我が家は一緒に買い物行けない時は仕事帰りに夫に頼んでチラシに○つけたものを買ってきてもらいます!🙋‍♀️
チラシ外での値引き商品があるときはすごーくときどきですが、旦那からコレ安いけどどうする?みたいなラインが来ますね🤔

逆に仕事帰りに一緒に買い物行った方が、旦那が空腹に負けて知らない間にお惣菜手に持ってたりしますが😅、家帰ってすぐ作るから我慢しなって言って元に戻させてます…子供みたい🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼むのも難しいですよね(´;ω;`)
    ちゃんと確認があるんですね。なるほど!

    うちも協力しつつ夫に感謝しつつ頑張ります

    • 7月20日