※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子たちラブ💓シンママ
お金・保険

私立のこども園で預かり保育を考えています。補助金を考慮し、毎月の余分な支払い額を知りたいです。生活が不安定なため、分かりやすいアドバイスをお願いします。

私立のこども園で新2号で9時~15時までの仕事月に20日考えてるんですが、預かり保育のお金はどれぐらい掛かるんですか?預けるなら7:30~16時になります。多分補助金の11300円余裕で越します。毎月どれぐらい余分に払わないとダメなんでしょう?

(もちろん園によって違うのは分かってます。だいたいでききたいです)

生活掛かってるので…。離婚でいろいろ疲れて頭みわらないので分かりやすくアドバイスください。

コメント

mama

うちの園なら8時30分~16時30分が保育時間で、7時30分~8時30分の延長で済むので補助金で足ります!

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    早口で素っ気なく、笑顔もなく次から次と言うので理解も出来てないまま終わったんです…。

    確か7時~8時が千円。2時~4時が2000円といっていたとおもうんですが、1日3000円かかるとゆうことですよね?

    • 7月20日
  • mama

    mama

    そのお話なら3,000円かかるということです💦
    あとは園独自で月の上限5,000円までとかあれば別ですが特になかったですかね??

    補助金あるとはいえ、単純なパートさんなら延長使う意味…ってなりそうな額ですね😓

    • 7月20日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    やっぱりそうですよね…。今日もう一度電話して聞いてみます。使う方が損ですよね。制服も高いし

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

我が家はだいたい半額が補助金で戻ってきていました。
1日900円の預かり保育で、後日1日450円が戻ってきていました。
実費は450円と別途おやつ代150円でした。

ママリ

預かり保育の補助金は1日450円と言うのがポイントで、例えば月20000円預かり保育でかかったとして、上限の11300円が返ってくるわけではありません。

あくまで利用した日に450円の補助がでるだけで、幼稚園のある日毎日利用したとして、土日祝は休みだと思うので大体20〜22日ですよね。
450×22で多くても補助は9900円までだと思います。

預かり保育にいくらかかるかは通ってる幼稚園の預かり保育の料金によりますよね。

  • ママリ

    ママリ


    因みにうちの園は1時間420円で、たくさん利用する人は17000円(夏休みなど長期休みは21000円)の月額で利用できます。

    14〜17時まで仕事以外の日も毎日預けて9000円くらい補助でてます。

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子の園は1号でも8?〜16時までは短時間の保育時間なので近場の職場を選んで8:20前後に預けてから出勤してます😊

保育時間(無償)が何時から何時までかによって値段も変わりますよね💦

私立だと他にもいろいろ自費が必要だから大変そうですね😭

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    2人目も公立の幼稚園に行かすつもりだったのといきなり離婚することなったので、2号、新2号、どこが私立などワケわかりません💦💀


    公立の幼稚園以外は全部私立になるんじゃないんですか?🤔認可外は別として💦

    公立のこども園ってあるんですか?🤔市の預け先一覧表あるんですが、どう書いてあるところが公立のこども園??預かり保育あるところになるんですか?いろいろ無知すぎてすみません💦教えてください🙇🙇💦

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立幼稚園、公立保育所以外は私立ですよね😭
    うちの子も私立のこども園に通ってます💦

    もう既に通われてるんですよね?💦

    • 7月20日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    いえ!いまはまだ通ってません😌2号で受かれば高いけど入るつもりです。

    落ちたなら新2号は預かり保育頼むと給料全部こども園に取られるので、私は何のために、何しに仕事行くのか…状態なので💦

    下の子が公立の幼稚園入るまでは養育費でなんとかして、そこから仕事探してみるつもりです💦

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に戻らないならシングルさんだとかなり点高いと思いますよ💦
    地域差ありますが、求職でも全然入れると思います😣

    2号なら公立保育所が融通効くとは思いますが、こども園がいいのですか?
    保健センターか役所の保育課で相談して園見学が1番いいですよ😊

    • 7月20日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    下に返信してしまいました💦🙇

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空き情報などなど、保育課へは相談いかれましたか?😣
    こども園だと入園のためにもお金かかりますし、園によって本当にお金かかりますよ💦

    希望園には延長保育料以外の実費分の確認もされましたか?
    公立園も状況次第で空きも突然出ることもあると思うので、空きがあっても同じように思ってる方もいるので…
    あと保育課に連絡したら順位教えてくれることもますよ😊

    • 7月20日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    こども園こんなにかかるとおもってなくて…💦きちんと聞けばよかったです…。今回ダメだったら来月の空き情報みて希望の園、公立に変えます💦

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後のためにも無理して入園までしなくていいなら、公立園がいいとは思います😣
    転園するにしてもお友だち出来てたら複雑ですし…私立から公立だと制服も購入してるかもですし💦

    うちの子の園は入園料1万、年間空調と教材費で5,000円、あとは工作セット?絵本代とか必要です
    年少・年中で年1万弱です
    そして預かり時間も8?〜16時で延長料も18時までは1時間毎100円らしいですし、新2号にすると無償だと言われました
    制服はなし、園外保育で皆んなでジャンボタクシー乗ってるようですが料金請求なくて
    近々サーカス見に行くらしいですがワンコインだったり、毎月英語や体操・リトミック・あいうえおの勉強が午前中にあったり良心的な園もあるにはあるので…
    でもうちの子のとき見学したかったですがコロナ禍もありパンフ渡されただけで、タイミングよく入園できて不信感ありましたがいい園でした

    入園しないとわからないこともあるので仕方ない面もあります
    うちの地域の場合、いろんな面とるとうちの子の通う私立こども園が1番お値段的にもいいので下の子が公立ですが転園希望してます😂
    公立保育所なのに体操服が何故か幼稚園とかの指定はないけどショーパンを履いてるお友だちいて私も履きたい!と購入せざるを得ない状態になることもあるそうで、保護者会も上の子はないのに下の子は卒園までに1度はしないといけなかったり…
    コロナ対策の問題か園外保育も全然ない感じで😣

    よし悪しあるので、仕方ないこともあります💦

    • 7月20日
息子たちラブ💓シンママ

まだ離婚届出せていないので、求職中扱いになってるんじゃないのかな…と。

一番近くで空いてたのがこども園だったので、なにも考えずにそこ書きました💦保育園の空きは遠いところにチラチラあるんですが、保育所は載ってませんでした。

みー

新2号じゃないとダメなんですか??🤔
普通に就労で2号認定取った方が
長期休暇とかのときもお預かりの
料金とかもかからないですけど…💦💦

2号認定ならシングルになってしまえば
副食費も保育料も無料なので
無駄なお金払わずに済むと思います💦

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    仕事おもってるところが、給食センターで土日祝、長期休暇、社会保険ありで条件すごくいいんです。

    預け先見つかったら面接しましょう。といってくれてるので、新2号でも良いからとりあえず確保したほうがいいかなとおもって💦初めて仕事で子供預けるのでほんとに恥ずかしいんですが、なにも分からなくて…。

    役場の人からも念のため新2号でも考えておいたら?と言われて申請しておいたんです💦

    2号なら預けられる時間もながいですしね😔とりあえず2号の抽選落ちたら、新2号はせずに辞退して、再度2号の順番待ちしようとおもいます…。その方がいいですよね?🤔

    • 7月20日
  • みー

    みー

    そもそもこども園や保育園の2号認定枠は
    抽選ではなく点数で決まってきますが
    いまご自分が何番待機かわかりますか?🤔

    1番又は2番目じゃないとかなり
    厳しいと思います(´・ω・`)💦

    待機になってしまったら働けないので
    とりあえず通える範囲の園に空きが
    あるかどうかを探してそこに申請するしか
    無いと思います(´;ω;`)💦

    わたしなら新2号は取らずに
    2号認定で順番待ちします😭😭😭

    • 7月20日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    そこまで聞いてないです。離婚のことで他にも山ほど早急に一人で手配しないといけないことばかりで、隅々まで100%頭まわらないので…💦💀

    24日に合否の電話するので聞いてみます。

    • 7月20日