※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ花
家族・旦那

一度は子どもたちのためと踏みとどまった離婚したいという思い…けど、や…

一度は子どもたちのためと踏みとどまった離婚したいという思い…
けど、やっぱ一度思ったことはなかなか消えず…
我慢してるのが辛くなるばかり…
ちゃんと離婚後も考えて計画立てたほうがいいのか…
自分の物、子供達のものも全て残したくないので断捨離していこうかと思いますが、離婚するまでの準備期間みたいな物はどのくらい必要なんでしょうか?
もし、離婚経験ある方いましたら、お話聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

どのくらいかは何を準備するのかによると思います!

わたしは資格を取り、
同時に働きながら貯金も頑張って、
子供の学費分くらいの資産は
持っていくと決めてたので、
折半してもそれだけ手元に残るように準備しました。

約3年くらいはかかりました😓

  • うさ花

    うさ花

    そうなんですね。

    わたしも今年の4月に旦那の扶養は抜けて
    フルタイムで働いています。
    貯金分と学費(保育園と小学生がいます)は
    手元に残したいので…!

    ご実家に戻られたりしましたか?

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家とは縁を切ってるので、
    戻ってないです😊👌

    • 7月20日
  • うさ花

    うさ花

    そうだったんですね…
    失礼しましたm(__)m

    シングルだと生活費は月どのくらいですか?
    物価高なので少し気になります‥

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳子1人で
    ざっと15~16万くらい
    家賃6万、習い事もしてます🙂

    • 7月20日