
6ヶ月の娘の離乳食についてご相談です。5ヶ月になった頃から始めて、今…
6ヶ月の娘の離乳食についてご相談です。
5ヶ月になった頃から始めて、今月末で7ヶ月になります。
「うたまるごはん」という離乳食の本にそって進めてはいるのですが、娘の食が積極的ではなくあまり進んでいません。
バンボに座らせているのですが、座ると急にキョロキョロし出したり、よそ見をしてて興味がなさそうです。
声をかけて一口二口は食べるんですが、時間が経つと嫌がって泣き出すので中止してミルクをあげています。
テレビは消したりおもちゃも周りに置かないようにしているんですが、後ろをのけぞって見たり横を向こうとしたりと集中してないです。
ミルクはそこそこ飲みます。(と言っても1回140ml-160ml飲めばいい方です)
来月から保育園に行く予定なんですが、2回食には進まない方がいいんでしょうか?
体重は増えているので気にはしていないんですが、どうやって進めていけばいいのかなーと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント