※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子の広範囲のアザが気になり、レックリングハウゼン病か心配。皮膚科医に相談したいが、不安。六つ以上のアザが怪しいと思うが、詳しい方のアドバイスが欲しい。

レックリングハウゼン病について、6ヶ月の息子は生まれた時から右のお尻から太ももにかけて一つのうすーい茶アザがあります。
お尻から太もも裏表なのでかなりの広範囲です。
2ヶ月と3ヶ月の時に違う小児科医にみせましたが、どちらも扁平母斑なのでは?といわれ信じてましたが、レックリングハウゼン病というものを最近知りそれじゃないかと思ってきました。

数としては右膝に5ミリほどの丸いアザと、先ほど書いた尻から太ももにかけてある広範囲のアザです。
六つ以上は怪しいと書いてありますが、広範囲すぎて数じゃないのでは、、と思ってきました💦

親ふたりは痣はなくて、上の子が背中に手のひらサイズの濃いアザがあります。数は1個です。
どうしてうちの子供たちばかりアザができるのだろうと悲しなります、、、、。

特に下の息子の右太もも全体的に茶色くて、レックハウゼンなのではとしか思えなくなりました💦
小児科医2人にみせても何もなさそうでしたが、皮膚科医じゃないとやはりわかりませんよね?

来週にしか皮膚科につれてってあげれないのですが、それまで不安です。
6個以上じゃないですが正直怪しいですよね?
詳しい方いましたら病院に行くまでの間教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

詳しくはないので気休めでしかないですが、、

調べてみると結構大きめ&濃い写真が扁平母斑として紹介されています。

そしで、どこのサイトもレックハウゼンの場合は大きめの茶あざが6個以上と記載されているので、レックハウゼンの可能性は極めて低いんじゃないかな、、と思いました😳


うちの下の子はウンナ母斑、異所性蒙古斑、おしりは通常の消えゆくであろう蒙古斑にプラス消えにくいであろう蒙古斑、6ミリサイズの色素性母斑(ホクロ)、お股に赤ちゃんの拳サイズの扁平母斑と
わりと先天性の母斑フルコースなんじゃない!?ってくらい痣だらけです💦


検診のたびに気になる項目というところに母斑の事を書き続けていたら、かかりつけ医が総合病院の皮膚科に紹介状を書いてくれました😳!
小児科では目鼻口皮膚など経験や知識はあるので診てお薬はくれるけど、やっぱり確定診断や処置が必要となれば専門医に行く必要があると言っていましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応調べた写真載せておきますね

    • 7月19日
おちゃのこ

同じだ😳と思い、思わずコメントさせて頂きました。

私の娘も右のお尻〜ふくらはぎにかけて広範囲の茶あざがあります。(ミルクさんの息子さんよりおおきいですが🥲)あと右腰に5㍉ほどの茶あざもあります。

私も一時期とても心配になり、皮膚科で診てもらいましたが、扁平母斑だと診断されましたよ。
お医者さん曰く、レックリングハウゼン病の判断基準としては、やはりあざの大きさは関係なく個数が重要のようです。


不安になりますよね、、🥲
どうか、ミルクさんの不安が少しでも和らぎますように🤝

eq

レックの子を育てる母です。
あざの形はどんな形ですか?

楕円ですか?
まわりが少しギザギザしていますか?

あまり大きさは気にされなくて良いと思います。
これから増加するようであれば
もう一度受診なさってみてください☺️
レックでは
ないように感じますが
レックだとしても急を要しませんので
今しかないお子さんの成長をゆっくり楽しめますように✨

  • おむれつ

    おむれつ

    あざの形で変わるんですか?😨💦
    小さいのは丸くて、広範囲のはギザギザしてます💦
    皮膚科にはいつか見てもらおうと思ってますが、近くにおじいさんの皮膚科しかなくて😅
    ちょっと遠くの方で探してるところです🥺

    • 7月24日
  • eq

    eq

    形で全てが決定する訳ではありませんが
    ただのあざの扁平母斑は
    まわりがギザギザしていたり
    触り心地がザラザラしている事が多く
    レックのカフェオレ斑は丸みを帯びている長まるな形が多いです。

    逆に若い方がレックの患者さんを診たことがない可能性もありますので
    経過に注意しながら
    今は医師を信じて良いのかなと感じましたよ🙆‍♀️

    • 7月24日