※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めての育児
子育て・グッズ

生後6か月と23日6か月過ぎから離乳食をあげてるのですがなかなか食べ…

生後6か月と23日
6か月過ぎから離乳食をあげてるのですがなかなか食べてくれず、昨日イライラしてしまい「うるさい」と怒鳴ってしまいました。怒鳴ってもどうしようもないのは分かってるのですがイライラしてしまい、、、
私は娘にイライラするなんて大丈夫か?と自分で自分を責めてしまいました。みなさんイライラしたり、怒鳴ってしまう事はありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで飲まないの!なんで食べないの!脱水になっても知らないからね!
たまに言っちゃいます、、、言った後に寝顔とか見ながらあーやってしまった、、、と後悔を繰り返してます。

とりあえず大人と喋れる支援センターとかに行きましょう!!
子供と2人は頭おかしくなります⚡️

  • 初めての育児

    初めての育児

    ありがとうございます😭
    私も昨日夜寝顔を見ながらとても反省して泣いてしまいました。
    本当に最近は娘と2人になんだか気持ちがどんよりしてしまいます、、、

    • 8時間前
ママリ🔰

0歳に怒鳴ることはなかったです。2歳過ぎてからはあります。
うちはステンレススプーン変えたら食べました。

  • 初めての育児

    初めての育児

    そうなんですね。
    スプーン変えるのやってみようかな、、!

    • 8時間前
May

子育てお疲れ様です。
その気持ちすごく、すごくわかります。
辛いですよね、自分を責めないで下さいね。

私も息子の夜泣きがひどくて
何回もイライラして
布団を叩いていたのを今でも思い出します。
うまくいかない事たくさんありますよね。

アドバイスがなにもできなくてすいません。

投稿主様が笑顔で育児できる事を願っております✨

  • 初めての育児

    初めての育児

    ありがとうございます。
    こうやって共感してくれる方がいるだけで気持ちが楽になります🙂‍↕️
    心新たにまたがんばります!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

イライラしてしまうことはあります💦
ただ表にはださない様に仮面をかぶって接してます🍀*゜
離乳食はまだ食べる練習段階なので少しでも食べたらOKみたいにしたらいいと思いますよ。
お風呂が苦手、ミルク飲むの苦手…みんなあると思います。

  • 初めての育児

    初めての育児

    そうなんですね。仮面をかぶるのにすらできないダメダメな母です😫
    がんばります。。。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメじゃないですよ!!必死に子供の事を思ってるから予想に反するとイライラしちゃいます(笑)
    自分が少しでも楽に育児できるようにしたらいいと思いますよ😊
    母乳やミルク飲んでればいっか~とその時期はそんな考えでやってました💦私のが適当でダメです(笑)

    • 8時間前
ままり

わかります😭😭
私もいっぱいいっぱいの時に
泣きながら子供に怒鳴ってしまった事あります😭
離乳食に関しては完全に遊び始めたり
食べなくなったらその時に切り上げて
完食はしなくてもいいと思ってやっています😢

  • 初めての育児

    初めての育児

    そうなんですね。もう少し肩の力を抜いてがんばりたいと思います。。。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

分かりますよ😭
6ヶ月〜1歳過ぎまで本当に全然食べなくて、なんで食べないの!って何度も怒鳴ったり、冷凍ストックしてたタッパーを投げて割った事もありました🥲
でも今は好き嫌いは多いけど沢山食べてます!🥲

今思うのは、1歳頃まで特にミルクを飲んでる間は離乳食は食べなくても全然オッケー!食べる練習をしてるだけです🥲🫶
まだ生まれて6ヶ月で、液体の物飲んでたのに急に違う物体が口の中に入ってきたら嫌!ってなります🥹
絶対いつか食べれるようになるから、手作りだと食べなかったダメージ大きいのでBF沢山頼って気長にいきましょう😭💗💗