
旦那にイライラ💥今日義理の姉が帝王切開で出産しました。旦那も義理のお…
旦那にイライラ💥
今日義理の姉が帝王切開で出産しました。
旦那も義理のお兄さんも看護師のため、お互い夜勤などあり休みが合わずにお見舞いに行く日がなかなか決まりませんでした。
旦那はしあさって休みだけど、お兄さんが夜勤入りでお姉さんしかいないらしいので、その日は行かないことにしました。
ですが、明後日が夜勤明けで夕方には病院に行けるから、その日にお見舞いに行こう。と旦那は言いますが、まだ術後間もないので、月曜日の早出のあとじゃだめなの?と私が言うと嫌そうな顔をします。
理由はわかってます。
それはゆっくりゲームができないからです。
どうしてお姉さんの身体のことを考えないのか。
ゲームなんていつでもできるじゃん。
なんかもう呆れてしまいます。
明後日にお見舞いに行くのはまだ早すぎる気がしますが…帝王切開で出産したことがある方、どう思いますか?
- あちゅん(8歳)
コメント

まめこ(o^^o)
はっきり言って、帝王切開じゃなくてもキツイです。実の両親ならまだしも、義理の家族がお見舞いに来れば気を遣います。
帝王切開で出産した友達は、しばらく傷が痛かったし寝たきりだったと言っていたので、そういう姿はあまり見られたくないかなーと思います💦
旦那さん経由でもいいので、お姉さんにいつ頃が良いか聞いてみるのが良いかもです(^^)

ちょり。
私も帝王切開でしたが、2〜3日は家族以外の来客はちょっと辛いです💦
ベッドで横になっているのも悪いので談話室に行きましたが、座っていると痛みで冷や汗が出て来ました😢
うちは7日で退院だったので、親戚などは退院前日くらいかもしくは、退院してから家に来ました!
本人の体調もあると思うので何日くらいに行こうと思っているんだけど体調どう?と連絡出来ると良いかと思います🙌
-
あちゅん
やっぱそうですよね(>_<)
お姉さんの身体のことよりもゲームを優先する旦那に腹が立ってしかたないです(--;)- 2月9日
-
ちょり。
あとは本当にその日に行くなら、30分以内くらいで長居しないようにするかですね💦
私も主人もゲームなどやらないのであまり分からないのですが、好きな人はのめり込んじゃいますもんね😓- 2月9日
-
あちゅん
長居は絶対にしちゃいかんって言い聞かせてます(>_<)
が、ほんとお姉さんに申し訳ないです💧
ほんとのめり込みすぎです(--;)
仕事から帰ってきてご飯食べたらスマホで調べながらずっとゲームの時間ですよ…テレビも見れません(--;)- 2月9日
-
ちょり。
ご自身のお子さんが産まれて変わってくれると良いですよね💦
よくここでもゲームに夢中で子供全然見てくれないみたいな質問を目にするので💦
話が逸れちゃってすみません😓
とりあえずは、旦那さんの方から体調聞いていつ頃が良いかお姉さんに聞いてもらうのが一番ですね!- 2月9日
-
あちゅん
それが私も心配なんです💧
8歳も年上なのにガキんちょ過ぎます💧- 2月9日

m
産後2日目ですよね?
予定帝王切開ですか??
シャワーもできてないだろうし、傷は痛いし、後陣痛もキツイ…
私は誰にも来て欲しくなかったので、義母にも落ち着いてからにしてもらいました。
-
あちゅん
予定帝王切開です。
やっぱ落ち着いてじゃないとお姉さんキツいですよね(>_<)- 2月9日
-
m
予定だったなら受け入れはできてるかもしれませんが…
身体はキツイと思います。- 2月9日
-
あちゅん
ほんとお姉さんに申し訳なく思います…💧- 2月9日

はすかっぷ
出産後は赤ちゃん赤ちゃんで夜もまともに寝れないし、ましてや出産したばっかりで体力戻ってないし、化粧だってしてないし、来るなら気を遣わなきゃいけないし。
そんな状態でお見舞いにわちゃわちゃ来られた所でお姉さんが大変なだけだと思いますよ。
わたしだったらお姉さんに連絡して退院してゆっくり時間できるようになったら会いに行きますと伝えます(^^)
-
あちゅん
絶対そうですよね(>_<)
連絡先が旦那しかわからないので、旦那が送ってくれないと連絡とれないんです(>_<)- 2月9日

ゆな母
帝王切開で出産しました(*´ω`*)
お義母さんが3日目に来た時は、立って写真を撮ったり、食事を自分で下げたりしてましたよ♡
帝王切開は翌日から歩行訓練などあって動かなきゃいけないらしく、部屋の中歩いたりしました( •̀ω•́ )
でも旦那以外は30分も居なかったですし、私は気になりませんでしたよ♡
むしろ、見て見てー♡とか言ってました(笑)
気使うとか気になされるなら退院の2日前とか逆算してお見舞いに行かれるのもいいかもです(っ ॑꒳ ॑c)💕
-
あちゅん
次の日から動かないといけないんですか?!
時間は短く済ますつもりでいますが、やっぱり退院前2日くらいがいいですよね💦- 2月9日
-
ゆな母
オシッコの管がついていて、それを取るためにトイレまで歩く練習を助産師さんとしましたよ( •̀ω•́ )
なんか歩いたほうが子宮の戻りが早いとか言われました!でも個人差もかなりあるみたいで、しばらく動きたくないって痛みに涙をこらえる人も居るみたいで(´*ω*`)
私はやたら元気でした(笑)
私は、退院の三日前くらいに職場の人きたりしたので、2日前ベストだと思いますよ♡
あちゅんさんも、妊婦さんですし、お見舞いでずっといるのも大変ですし10分から15分がいいですよね♡- 2月9日
-
あちゅん
すごく痛そうなのに…尊敬します(>_<)
私なんて今からビビってます(´Д` )
短時間でもやっぱりお姉さんには申し訳なく思います…💧- 2月9日

たまちゃん
退院してからじゃだめなんですか?
私は促進剤での経膣分娩でしたが、義理家族には来て欲しくなかったです。というか、私が来て欲しいと思った人しか来て欲しくなかったです。疲れてるし、気を使うので。義両親は2回も来ましたが( 笑 )帝王切開なら傷の痛み、シャワーも経膣分娩と違ってすぐ浴びれないはずですし疲労も激しいと思うので退院してから行きますねと旦那様経由で伝えてもらえば良いのではないでしょうか??
-
あちゅん
旦那が連絡をとってくれないんです💧
仕事終わりにゲームをゆっくりしたいという理由で明後日にこだわってるんです。
ほんと無神経すぎる旦那に呆れます。
退院後はお姉さんがすこし離れたところ(山の上の方)に里帰りされるのと、その後は私が出産に向けて里帰り、出産になるので、会うのは夏前になってしまいます💦- 2月9日
-
たまちゃん
あちゅんさんも出産を控えてるんですし「お互いに出産お疲れ様!おめでとう!」と夏前に会うのでもいいと私は思いますよ!
旦那様が役立たずならなおさら無理して時間合わせず、ゆっくりのんびり夏前が1番じゃないですかね😁
退院後にいこうと思ったけど、今度は私が里帰りだから夏前に落ち着いたら合いましょうとこちらから文面指定して送らせるのが早いと思います(笑)- 2月9日
-
あちゅん
なるほどー、それいいですね!
お祝いだけお兄さんに預けて、そうできないか旦那に提案してみます!- 2月9日

もんもん
私は実両親と旦那以外会いたくなかったです💦
傷も痛いしシャワーだって入れてない、
ほんとすぐ行けるはずの距離のトイレにも
はぁはぁ言いながらやっとの思いでたどり着くレベルです。
回りは赤ちゃんが生まれたおめでたい雰囲気ですが
出産された方からしたら
手術ですからね、、
勘弁してほしいです…
雑談のなかに笑いがあるだけで
お腹に響いて痛くて痛くて真剣にやめてほしかったです💦
うちは3日目に義母が
会ったこともない自分の友達を連れてきて
旦那とひどく喧嘩になりました😓
実両親と旦那以外
義両親も来てほしくなかったくらいです💦
-
あちゅん
やっぱそうですよね(>_<)
自分のことしか考えてない旦那にイライラします(--;)- 2月9日

メロメロ
帝王切開だと4日目以降じゃないとしんどかったです。退院してからじゃダメなんですか?
-
あちゅん
やっぱそうですよね(>_<)
明後日じゃ早すぎますよね💧
退院後は離れたとこにある実家に里帰りされるのと、その後は私が出産に向けて里帰り、出産となるので、次会うとなると夏前になってしまうんです💦- 2月9日

6ari3
帝王切開経験してますが、正直いって旦那や両親しか嫌ですね(^_^;)
退院してからの方が嬉しいです!
痛くてツライので、来客なんて地獄です(笑)メールくらいが嬉しいです。
無理して産後の入院中に押しかけず、退院してからにしてあげるとお姉さんも気を使わず嬉しいと思いますよ♫
-
あちゅん
やっぱそうですよね(>_<)
どうしてわかってくれないのか…💧- 2月9日

まさこ
帝王切開で出産しました。
義家族は家が遠いのと、義妹に運転をお願いして来てくれました。
産後2日は避けてもらうようにお願いして、来てもらったのは産後3日目でした。
産院によって違うと思いますが、私が出産した産婦人科は出産した、翌日から歩くように言われていたので、2日目には歩いてましたが、歩いているのをみて助産師さんが少しビックリしてました。
-
あちゅん
まだ行くのは早くてお姉さんキツいですよね💧
あと2~3日、旦那がずらしてくれればいいものを…たかがゲームごときで…💧- 2月9日
あちゅん
私は退院の2~3日前に行こうっていってるけど、旦那が渋い顔してお兄さんに連絡とってくれません(--;)
どんだけゲーマーなん。
絶対あさってじゃ早すぎますよね💨
まめこ(o^^o)
早すぎると思います。
お兄さんは旦那さんだから、どんなに早く行っても良いと思いますけど、あちゅんさんと旦那さんは正直他人ですよね(´・ω・`)
あちゅんさんが言うように退院の2〜3日前が普通だと思います✨
しかも理由がゲームって…
自分のお子さん生まれるときちょっと心配になっちゃいますね(._.)
あちゅん
それほんと思いました(--;)
どうしても日程が合わないならお兄さんにお祝いだけ預けよう、と言っても、でも赤ちゃんの顔が見たいから。とか言い出しました(--;)
まめこ(o^^o)
これからいつでも赤ちゃんには会えますよね(´・ω・`)
それ以上にお姉さんの負担を考えてほしいですね(._.)表面上は喜んでくれていても、内心はちょっと迷惑って思ってたりすることありますし(´・_・`)実際ママリ見てても、言えないけど迷惑だったから義理の家族との関係悪化…みたいな投稿結構ありますよね(;_;)
あちゅん
義理の母が用事があってきてくれたので相談してみましたが、ちょこっとお姉さんに挨拶して赤ちゃん見て、帰るときにお兄さんに挨拶してそのまま帰れば大丈夫よ、と言われました(´Д` )
本当に大丈夫なんでしょうかね…💧
まめこ(o^^o)
義理のお母さんも人によって図々しい人いますよね…
うちも、産まれた当日に来ました(笑)
その時はありがたいなーと思いましたが、後になってよくよく考えると、当日?産んだばっかりで疲れてたよなあ…と少しモヤモヤします💦
いつ来てほしいかはお姉さん本人にしか分からないですよね(´・ω・`)