※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学童に通えるか不安です。長時間の仕事で子供の見守りが難しいので、申し込んでも通えない可能性はありますか?

宮城県仙台市の学童について

来年小学生になる子供がいます。13時に終わるパートでも学童に通えますか?勤務時間が長い方が優先されるとは思いますが、夏休みなども仕事で午前中は仕事で子供をみることが難しいので、通えると助かるのですが😭
保育園のように、申し込みをしても通えないこともあるのでしょうか?

コメント

ハチミツ🍯

待機とかそーいうのあるらしいです💦
なかなか学童の方入りにくいかもしれないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり待機とかの可能性もあるのですね😱
    今から対策を考えようと思います。教えて頂きありがとうございます✨

    • 7月20日
なちこ

我が家も仙台市で1番下は来年一年生です。
1年生は優先で入れると思いますが
利用案内に平日は1時を超える勤務時間とあります。
高学年は3時。
調べると今年度の利用案内出てくるので見てみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時なんですね💦児童館は労働時間ではなく、勤務時間とは知りませんでした😵
    小学生になるからと今年から正社員からパートに変更したのですが盲点でした!
    なんとかしないとてす💦💦
    利用案内確認してみます!

    教えて頂きありがとうございます✨

    • 7月20日
  • なちこ

    なちこ

    午後1時を超えるし時間に1時が入るのかですよね!
    夏休みとかの長期休みはそれに該当しないみたいですよ。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💡ギリギリのところなので、区役所に聞いてみたいと思います!
    長期休暇は勤務時間関係ないということですか!?

    長期休暇だけでも利用できるのであればありがたいです。
    利用案内を確認してみます。
    色々と教えて頂き参考になりました😄ありがとうございます✨

    • 7月20日
  • なちこ

    なちこ

    長期のことも書いてあったので!

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認してみます!どうもありがとうございます✨

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

お住まいの地域の学童の定員数によると思います。
13時でも枠が空いていれば入れるんじゃないかなと。 
1年生は優先順位が1番なので、入れる可能性は高いんじゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに地域にもよりますよね💦
    でも1年生は優先順位が1番なんですね!
    枠が空いていることを祈りつつ、入学まで対策を考えたいと思います。
    教えて頂きありがとうございます✨

    • 7月20日
はじめてのママリ

うちの小学校はマンモスで児童館もすごい人数が多いですが1年生は優先度が1番高いのでほぼ入れます!
そして、夏休みとかの長期休暇だけの利用も可能なので
そういうお子さんたくさんいますよー!🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンモス校でも入れると聞き希望が見えてきました😭

    長期休みだけの利用も可能なのですね!長期休暇だけでも利用できればすごく助かるので、検討したいと思います😄

    教えて頂きありがとうございます✨

    • 7月20日