
コメント

hachi
お正月やお盆など止まる時には普段使っていない和室を使わせてもらいます。
仏壇があるのでご飯をお供えする時とかにはお義母さんははいってくることありますよー(๑╹ω╹๑ )
ただ自分たちも寝るときしか入らないし、荷物が置いてあるだけなので気にはなりませんよー。

yuki#
義実家に行くと旦那とお兄さんが使ってた子供部屋で寝ます。 過ごすのはリビングなので寝る時だけ子供部屋です。
お義母さんは、お休みなさいと言った後も普通に出入りして来るし気が抜けません(笑)
居ない時も、子供部屋に冷蔵庫があるのでものを取りに来たり、換気しに来たり出入りしてます。
-
ぽん
回答ありがとうございます!
寝るときだけの場所なんですね!
自分たちの部屋じゃないとなると
出入りしてもなにも言えないですね💭- 2月8日
-
yuki#
義実家に帰って来た時だけの寝る場所、荷物置き場って感じです。
お兄さん家族は近くに住んでるので、帰った時はその部屋は私達だけで使ってます。
起きてからずーっと一緒、スケジュールも義家族に合わせるので自分たちの時間もないし、休憩もないので一泊だけでも疲れます。
朝になると姪っ子や兄嫁さんとか普通におはよーって入って来るので全然ゆっくりする時間ないです。- 2月8日
-
ぽん
そうなんですね (´・ω・`)
起きてからずっと一緒で自分たちの
時間がないのは私には耐えれそうに
ないです😱
私の場合、旦那の部屋があるので義実家
に行った際はそこで過ごすのですが、
私たちが留守中、義母が勝手に部屋に
入るのが好ましくなくて…- 2月9日

ママ
居間横にある和室ですが、荷物をおいて寝るだけなので義母もそうですが、誰でも入っていますよー!
-
ぽん
回答ありがとうございます!
旦那さんの部屋だった場所とかは
もう残ってない感じですか?
寝室として借りるとかであれば
誰でも出入りしますね💭- 2月8日
-
ママ
ありますが子どもがいるので1階に用意してくれているみたいです♪
旦那の部屋だった場所で義母が寝ているとおもいます(^^)- 2月8日
-
ぽん
そうなんですね!
寝るとき以外はリビングなどで
過ごされてるのですか?- 2月9日
-
ママ
そうです!子どもがいるとテレビを見ているだけの空間にいても間が持ちます(^O^)子どもがいない時はできるだけリビングに行きたくなかったですが。。。笑
- 2月9日

ゆほま
旦那の使ってた部屋があります。
旦那のブラックフォーマルや、子どもたちのお下がり用の服を置かせてもらったり・・・かなり自由に使わせてもらってます。
衣類置き場にさせてもらってるし、いつでも使えるようにと義母が気を使って換気してくれてます。
三ヶ月同居期間もありましたが、同居中や連泊中は滅多に入ってきません。
留守中は換気してくれたり掃除してくれたり・・・助かることばかりなので気になりません(使わない衣類しかないし・・・)
-
ぽん
回答ありがとうございます!
掃除などで出入りするの
気にならないですか ( *_* )
個人的に部屋はプライベートルーム
って感じで入ってもらいたくない
のが本音です😓- 2月9日
-
ゆほま
見られて困るものはないし、
オープンな家だとわかって結婚はしているし
義母も義母なりに気を使ってくれてるので譲歩し合いながら・・・って感じですね。
月に数回しか使わない部屋なので換気しないとホコリもたまるし家は風を通さないといたむとも聞くので
いない間のメンテナンスをしてくれていると思うと感謝してます。
プライバシーは私たちの自宅で守られればいいし義実家ではお客となるし、たまたまあいてるから使わせてくれてるけど
あの部屋の固定資産税払ってるの私らじゃないんだよなーと想いながら多少の我慢はしてます(笑)- 2月9日
-
ぽん
素晴らしい考えだと思いました!
私って心が狭いのかも ( 笑 )
義実家に同居でもなく
旦那と同居でもなく
実家暮らしをしていて、
旦那がたまに帰ってきたら
義実家に泊まってるんですけど、
義母が留守中に入ることが多くて
ちょっと気になってました。
結婚してから義母に、
もうお客さんじゃないんだから〜
と言われたことがあって、
そんな風に考えてませんでした💦
確かに私たちがどうこう言う
権利はないですね😀- 2月9日

退会ユーザー
無いです!主人が使っていた部屋は物置になってしまったので義実家に行った時はリビングにいます。
近いうちに同居するので自分達の部屋はできますが、おそらく勝手には絶対入らないでいてくれると思います。
-
ぽん
回答ありがとうございます!
普通入らないものだと思ってた
んですけど、、
義母はよく留守中に入るんですよね💧- 2月9日

あまぐり✧
旦那の部屋で過ごしています!
私は部屋にいるときは普通にしめてますが、部屋にいない時は基本どこの部屋も戸をオープンにしているご家庭だったので、それは合わせてます!
部屋には入ってきますが、気にならないです😄
-
ぽん
回答ありがとうございます!
気にならないんですね ( ˆˆ )- 2月9日
-
あまぐり✧
気にしないようにしているのかもしれません😅気にし始めたらやっていけなくなりそうなので(T . T)もう最初から気にしない気にしないとコントロールしています😅
- 2月9日
-
ぽん
気にしないようにするしか
ないんですかね💧
自分たちの部屋だからといって、
気は抜けないですね😅- 2月9日
-
あまぐり✧
確かに全く気は抜けないです!子供寝かして私も一緒に寝ている時でも、ノックしてくれますが、義母が部屋に入って来ないか寝てても足音に敏感になっている自分がいます💦
寝ている姿はあまり見られたくないです(T . T)だらだらしてるとか思われたくないので(T . T)- 2月9日
-
ぽん
寛いでる姿はあまり
見られたくないですよね💦
私も部屋が2階なんですが、
2階で過ごしてるのは私たち
夫婦だけなので階段登ってくる
足音が聞こえるとビクっとします😅- 2月9日
-
あまぐり✧
ですよね(T . T)!
この先の同居がこわいです(T . T)- 2月9日
-
ぽん
私はかろうじて
同居免れそうです🏃💨- 2月9日

ゆっち
同居してますが勝手に入ることはないと思います!
他の兄弟の部屋は、帰省して来る前にお母さんが掃除するのに入ってますが、普段は誰も入ってないですねー
-
ぽん
回答ありがとうございます!
勝手に入らないのいいですね 😶💭
やはり時々帰省するとかだと、
掃除しておこうってなるんですかね😞- 2月9日

ちくわ
義実家に行ったら基本旦那の部屋で過ごします。リビングが2階で、上には行かず義母が旦那の部屋に来て孫の相手してくれてます。
泊まりはしないので普通に入って来ます。旦那の部屋とはいえ、実家から出てるのでいない時は当たり前に部屋に入ります。
-
ぽん
旦那が単身赴任中なので
今はまだ自分たちの家がなく
旦那が帰省した時は義実家で
過ごしてました。
私も基本旦那の部屋で過ごしてて、
寝るときも旦那の部屋なんですが
留守中に義母が入ることが多くて
出かける前にあったゴミ箱のゴミ袋が
変えられてあったり、エアコン付けて
おいたよーと入られてたり、自分たち
の部屋とはいえ気が抜けないです😵- 2月9日

skyg
元旦那の部屋があります。
でも同居じゃないなら私たちの家ではないので、勝手に入って何されても文句は言えないですねー。
掃除だってしないとでしょうし、元旦那の部屋とは言え、行った時に使わせてもらってる立場という考えです!
ぽん
回答ありがとうございます!
旦那さんの部屋だった場所は
もう残ってない感じですか?
hachi
主人が成人になってから建て替えをしたみたいで元々部屋はなかったみたいでした꒰*´∀`*꒱
ぽん
そうなんですね!
自分たちの決まった部屋がないと
人の出入りはあまり気にならない
ですかね?💭
hachi
一時的な寝るだけの部屋って感じなので気にならないですね꒰*´∀`*꒱