※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税って、育休で1月ー12月の1年間収入なければやる意味が無い…

ふるさと納税って、育休で1月ー12月の1年間収入なければやる意味が無いのはわかったのですが、
次の年に収入があるなら、その収入のある年にふるさと納税すれば控除になりますよね……?

見込み年収から、いくらやれるか計算すればいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

そうです🙆‍♀️
見込みからだと心配なら11月や12月頃に大体の年収が確定してからするとか、始めは少なめにしておいて年末近くに限度額に近い位まで追加で頼んでも良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!源泉徴収来てからでも間に合いますね。
    ありがとうございます!

    • 7月19日