![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療の勤務状況での実施可能性について相談したいです。現在の状況で不妊治療ができるか、勤務に支障はないか心配です。
今第二子を自己流妊活してますが、なかなか授かれません。
不妊治療が必要なのかなーと思って相談に行きたいのですが、現在カレンダー通りのフルタイムで、平日休もうと思ったら有休で、しかも色々調整しなきゃ休みにくい状況です。また、第一子が感染症もらいやすくよく保育園を休むので、有休の余裕もあまりありません。
不妊治療って日にちを指定されてその日に受診しなきゃいけないイメージなのですが、そのような勤務状況でも不妊治療って出来るのでしょうか?できた方いらっしゃいますか?
相談に行ったところで勤務的に無理なのかな…と思ってしまってます。不妊治療をしたいってことはまだ職場には言いたくないです。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じでした。第一子の時だったので保育園の問題はなかったですが…
職場に言いたくないのなら、仕事帰りに通えるクリニックが通える範囲にあるかどうかで大きく変わります。
私は18:30まで診察しているクリニックに仕事帰りに通っていましたので、タイミング法くらいなら休み遅刻早退一度もなかったです。
クリニックはありそうですか?
あと、通院の日の保育園延長ができるかとかでしょうか…
コメント