※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

住宅ローン、本審査通過、本申込前です。前回の健康診断の結果を提出し…

住宅ローン、本審査通過、本申込前です。

前回の健康診断の結果を提出していましたが、今年の結果が届いたので再提出しました。
ですが、去年の結果より『要経過観察』の項目が増えてしまいました。銀行さんに確認したところ、念のためワイド団信の書類に印鑑を押してくれと言われたそうです。

ワイド団信だと金利0.3%上がるので痛いです…

要経過観察があって通らなかった人いますか?

コメント

はな

要経過観察って、告知書に書く必要無いですよね??
何社も団信の審査通しましたが、要再検査以上じゃなければ書く必要ないところばかりでしたよー。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    そうなんですか?
    旦那が銀行さんに「今年の健康診断の結果でたら提出して」って以前より言われてたらしく、それで届いたので電話したときに伝えたところ「念のため〜」と言われたそうです💦
    まだ提出前なんですが、もう上棟間近なので今から金利が上がるとか嫌すぎる…

    • 7月19日
  • はな

    はな

    たぶん、その銀行の人ちゃんと団信の告知事項確認してないまま返事したんじゃないかと思っちゃいました。
    私も全国の団信確認したわけじゃないですが…私自身が入院通院手術や健康診断の結果やらに問題アリでよーく読んで書いてたのですが、私が知ってる限りでは経過観察なら書く必要なかったです😄
    なので、書いてと言われてもちゃんと経過観察だと書けば普通の団信でいけると思います!

    • 7月19日
  • はな

    はな

    でも、審査する人に再検査だと勘違いされたら困るから、書かなくていいことは書かない方がいいと思いますけどね💦
    担当者に書いてと言われちゃうと書くしかないですよね😢

    • 7月19日
  • ままり

    ままり

    持病も通院入院歴もなく、健康診断の結果も素人の私が見ても、基準値からちょーっと上振れてるだけなので、これで落ちたらびっくりのレベルなんですが…
    旦那は「これでダメなら買うなってことなんだよ」と超マイナスに受け止めてます😢

    • 7月19日
  • はな

    はな

    経過観察なんですし、きっと大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
    項目によっては、再検査とかでも通りますし😄

    脳の手術歴あり、血液で通院中、要精密検査の項目ありでも団信は通った私がいます笑

    • 7月19日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨
    お互い健康診断でB以下取ったことのない超健康夫婦なのでCですら未知でして笑
    お話聞いていただき安心できました😊

    • 7月19日