※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
妊娠・出産

心拍確認後の流産が心配です。流産経験者からの経過や心拍について教えてください。

心拍確認後の流産が心配です。
今日、自然妊娠で6w2dで胎芽5ミリ、心拍118を確認できました。若ければ、順調!と自信も持てるのですが、2人目とはいえ、41歳なので流産の恐怖がつきまといます。稽留流産と子宮外妊娠も経験しているので、妊娠は本当に奇跡だといつも思っていますし、
質問しても、赤ちゃんを信じるしかないのは分かっているのですが…。

心拍確認後、流産になってしまった方は、確認した時の心拍は徐脈などではなく、基準値だったのに急に心拍が止まってしまったのでしょうか?
つらいことだと思うのですが、どのような経過を辿ったのか、教えていただきたいです。

コメント

みかん

心拍確認後の流産でした😢
初診から週数の割には胎嚢が小さいと言われていました。
心拍確認できても、ちょっと弱々しいかなと言われていて1週間後に心拍確認できず稽留流産でした😥

今お腹にいる子も胎嚢が小さくて心配していましたが、心拍はしっかり確認出来て今も育ってくれているので、やっぱり流産しちゃう子は心拍が弱いのかもしれません😢