
息子が他の赤ちゃんと比べて笑顔が少なくて不安。個性なのか気になる。模倣ができないことも気になる。
基本的に塩対応で真顔が多い息子に
ちょこっと不安になっちゃいました🥹💦
今日友達の家で11ヶ月の女の子を見たんですが
赤ちゃんってこんなにニコニコしてくれるの?!って
衝撃受けました、、、、
うちの子は笑う時は笑うものの、そこまで
にこにこって感じではなくて😭
これもまた個性なんでしょうか?😅
できることに目を向けてあげたいのに
まだ模倣とかお返事とかできないことが余計に
気になってしまって、、、
ほんとだめだめな母親です😮💨
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)

のん
基本塩対応ならきっとそういう性格だと思いますよ😊
ママとパパがたくさん笑ってると子供も真似してよく笑う子になりますよ🩷

ぽん
ひとりめは本当に真顔でどこ行っても怖がって泣くか真顔かでしたよ。笑
だんだん慣れたのか、2歳辺りから外でも笑うようになりましたよ☺️

退会ユーザー
うちの息子も基本、、、塩対応、真顔😐です笑笑
ニコニコケタケタなんて、一日に1回みれたらいいかなー位しかみれません笑
笑う時はにやぁぁぁーと笑います😅
きっと個性ですよ〜😁😁

3kidsママ
きっと真剣な眼差しで、色々な物を見てお勉強してるんですね🥺💓慎重で真面目な性格なのかもしれないですね✨

ぷりん
うちと似てます!私と2人の時は結構笑ってくれますがお友達とかと会った瞬間からすんっと笑わなくなります笑
支援センターなどでも誰とも遊ぶわけでもなく黙々とおもちゃを真顔で扱ってます😊
外に行くと笑わなくなるのでどうしてだろうと不思議です😅
コメント