

はじめてのママリ🔰
値札見ずに買い物してたらお金あるんだろうなって思います!笑

やんぽん
共働きじゃないかどうか、
旅行にいく頻度です!
小さなこと?でいうと
ネイル綺麗にしてる人は
そう思っちゃいます😂

Sapi
外食の頻度や似たようなのを何個も持ってるか?を見て余裕そうと言われました😂(笑)
例えば自分のでも子供のでもお金なければ靴とかって無難に白か黒1足…ってイメージだけど
同じようなのを色違いで何個もあるとか
おもちゃも似たようなものだけどキャラ違いでとか…🤔
余分なもの、なくてもいいものを買う=余裕があると見えるそうです(笑)
-
Sapi
個人的にはイライラしてない専業主婦も余裕あるように見えます😂
私がそうなんですが専業主婦だからとカツカツな生活じゃないと
ほんと遊び半分で暮らしてる感覚なので…(笑)
友達でも余裕ある専業主婦の子って比較的おおらかでゆとりが雰囲気に現れてますが
無理に専業主婦してたりするとイライラしてる子が多いイメージです😱- 7月19日

ママリ🔰
ブランド物ばっかり、しかも新作を持ってる人ですかね😊

はじめてのママリ🔰
お肉を買うのに海外産エリアに目もくれずまっすぐ国産エリアに向かう人です🤣

はじめてのママリ🔰
立ち居振る舞い、子どもだけではなく親も習い事をしている…ですかね?🤔

退会ユーザー
税金や無償化等の制度に疎い人はそうなんだろうなと思います👀

ママリ
外見ではわからないですね。
どんなに着飾っていても借金まみれの人もいるので、、、
会話の中でなら、
○買いたいものがあったときにお金が理由で悩まずに買える
○スーパーなどで日用品や消耗品は上限額を決めずに買える
○5000円以下の買い物は悩まない。買ってみて試してダメなら捨てられる
ですかね🤔
実際、夫の家が裕福で5000円以下のものについては躊躇いなく買っていました。「何時間も買うかどうか悩むぐらいなら買ってみて試したほうが早く結果がわかって時間の無駄がない」と言う理論です。
もう発想がお金持ちだなと思いました。

はじめてのママリ🔰
旅行に行くとかですかね✈️
小さい事で言えば他の方も言っていますが、ネイルとか眉サロンまつパとか持続しなきゃ保てない美容系してる人とかですかね🤭

わにやま
買い物行くお店…ですかね…
外食に行くお店とかで
あ、金持ちって思います😅
コメント