
一歳三ヶ月の子供が成長に遅れを感じ、保育園入園に焦りを感じています。お弁当の内容や子育てについてアドバイスを求めています。
もうすぐ一歳三ヶ月になるのに、一人でスプーンでご飯が食べれなかったり、歩けなかったり。お母さんである私が、練習させなかったり、甘やかしてしまってるからなのでしょうか。。
4月から認可保育園に入園するため、土壇場になり焦ってます(>_<)というか、駄目な母親な気がします涙
今お弁当持参の認可外保育園に通わせてますが、お弁当について指摘があり凹みました。新しい職場で今あまり余裕なくて、ベビーフード12ヶ月のものを持参してますが、一歳の周りの方はしっかりしたものを、持ってきてると。腹持ちが悪くお腹が空いてしまうようです。まとまらない文章ですみません。ちょっと疲れてます。なんでもよいので、アドバイスなど下さい。
- チョコ
コメント

橘♡
スプーンは自分でやりたがらないとなかなか難しいですよ
長男は最近になってやっと1人で少しずつ食べられるようになりましたし
歩いたりは全くしない感じですか?
手をもってあげたら歩ける感じもないのでしょうか?
手をもってだったら歩けるとかなら1日10歩とかでもいいので、やってあげると歩けるようになりますよ
お仕事してると難しいですかね(;´Д`)
1歳過ぎじゃベビーフードの量じゃ足りないでしょうね(;´Д`)
ベビーフードとおにぎり持参なら少しもつのでは?
おにぎりつくるのも難しそうですかね

くまのこはるさん
子供の成長については個人差があるので気にしなくて大丈夫です!
うちも特に手をかけたり何かを練習させたりもしていませんが、勝手に成長してくれてますので。
お弁当については、お子さんが満足しているのならベビーフードでも良いと思いますが、すぐにお腹が空いてしまうのはかわいそうなので、腹持ちの良いものを用意してあげた方が良いかもですね。
保育園側の言うしっかりしたものというのがどの程度がわかりませんが…
お休みの日にまとめてハンバーグ、茹で野菜、ひじき、ほうれん草のおひたし等作り置きして朝はチンしてお弁当箱に詰める程度で良いのでは?
+チーズやトマトをちょっと入れてあげれば充分かなと。
どうしても無理な時はベビーフードの日があってもいいと思いますし。
完璧な母親なんていませんよ!
適当で大丈夫です(^ω^)
-
チョコ
休みの日、元気なとき、作りおき頑張ってみます!
子供のためにも^_^
まだ母親一年目だし、焦らず頑張っていきます!
アドバイスいただきありがとうございました!!
参考にさせていただきます- 2月11日

兄妹mama
うちも1歳3ヶ月になったばかりですが、まだ1人でスプーンで食べれませんよ\( ¨̮ )/食べたい気持ちはあるみたいですが、すっごく汚れます💦
歩けるようになったのもほんの少し前ですし、私もベビーフードに頼りっぱなしです( ´-` )プラスでバナナ1本やみかん1つ食べさせてます!
認可保育園に通いだしたらびっくりするくらい急成長します!!なので今はあまり焦らず、ママさんが気持ちに余裕を持てるようにする事が1番です\( ¨̮ )/
-
チョコ
まだまだ一人で食べたりできなそうですが、慌てず頑張っていきます!固形のもの食べさせたら結構すんなり受け入れて、もっともっと!とせがんでます^_^一歩前進できて少し安心しました。ありがとうございますっ!
- 2月11日

⑅⃝ Kaede
1歳3ヶ月の息子がいます💓
うちも1人では数秒立つのですが
まだ歩かないしまだ手づかみ食べで
スプーンも上手に使えません😅
甘やかしている自覚があるのですか?😔
歩くのは練習とかじゃなく自然に歩く子供が多いし手づかみ食べだってスプーンを口に運べるようになる大事なことです*(^o^)/*
完璧な母親なんていません(´;ω;`)
疲れている時は頼れる人に頼りましょう!
頑張りすぎないでください!
ひとりでやるより、頼ること。大事なことです😍💓
-
チョコ
ありがとうございますっ!
完璧な母はいないですよね。
固形のもの食べさせてみました。結構すんなりうまくいってもっともっと!と欲しがってます^_^それを見て少し自信がもてました!
焦らず頑張っていきます!- 2月11日
チョコ
マカロニを使ったパスタとか、フレンチトーストを友達から教わりあげるようにしました!
少しずつがんばります!
時間あるときたっちさせて、少しだけ練習してみようとおもいます!!
ありがとうございますっ!