※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後、精子の寿命は問題ないですか?

人工授精した方教えてください!

今日、人工授精しました。
卵胞は育ってるけどまだ排卵してなかったので、
HCG打ちました。
ネットによると、hcgは、34〜36時間後に排卵するみたいですが、精子の寿命は24〜72時間だと書いてありました。

これって、精子生き残れるの!?と、とても不安で心配なんですけど、どうなんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

36時間以内に排卵します。卵胞が大きいならほぼそれよりだいぶ早く排卵します。
精液検査の結果がよくないなら難しいですが基本的には生き残れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日の精子の結果はあまりよくありませんでした…
    平均以下だそうです。

    でも、人工授精するには最低でも1000万以上の精子が必要らしいのですが、3300万だったそうで、そこはクリアしました。

    • 7月19日