※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休明けに退職しても出産手当はもらえるか、入籍後も手当は受けられるか、保険証の有効期限などが知りたいです。

まだ未婚状態の妊婦です。産休が終わってから退職すると会社には伝えてあるのですが、その場合でも出産手当金は申請すれば貰うことができるのか。また、近日入籍をする予定なのですが、入籍して相手の扶養に入る場合でも貰うことができるのか。貰う事ができる場合いつまで保険証を持ってていいのかなど本当に無知でわからない事だらけなので教えて頂きたいです😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

以前同じような質問を見たのですが、出産手当金は産休が終わってから退職、そして扶養に入る場合は条件を満たしてたら貰えるそうですよ👍(よく確認してくださいね。)産休中に扶養に入る場合は難しそうですが…こちらは不確定の情報なのですみせん。保険証に関しては退職したらすぐ職場に返納だと思います。なので扶養に入ったらそちらからの保険証が届くのを待ちます。

はじめてのママ

★退職して6ヶ月以内の出産なら勤務先の健康保険を通して支給されます★


出産一時金は働いてても、無職で夫の扶養に入っていても受け取ることができる制度です。
産院で出産一時金を申請しまく。そこで必ず健康保険証を確認されます。(自分は出産前に申請書を産院で書きました)

産休が終わる時に退職とのことで、出産時は貴方の職場に所属していますので貴方の職場の健康保険で一時金の申請となります。
退職される時には現在の健康保険証を返却することになります。返却後は速やかに旦那さんの勤務先で扶養手続きを行ってください。

はじめてのママ

フルタイムで仕事されてて産後に退職されるのであればママリさんの健康保険証で大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

産休が終わってから退職ならば、出産手当金はもらえますよ。

扶養に入る場合は収入条件があり、手当金の日額が3,612円以上の場合は扶養に入れません。ただし、今回は産後8週の休暇を取得してからの退職ですよね?入金自体はその後になりますが、それでしたら問題なく扶養に入れます。

上の方が仰る、退職後6ヶ月以内の〜は、出産手当金ではなく出産育児一時金のお話です。

扶養に入る際は戸籍謄本や住民票、マイナンバーカードの写しや課税証明や給与明細などが必要になります。求められる書類は健康保険組合によって異なりますので、ご主人となられる方のお勤め先に確認してください。一般的に配偶者の扶養認定には時間がかかり、私の勤務先ではひと月程度はかかると案内しています。