
コメント

はじめてのママリ🔰
新2号で働いてます!
上の子幼稚園、下の子別園の保育園です。
幼稚園は8時半から8時50分登園のため、午後から働いてます。
時間が短い為週5日です。
うちは14時から預かり保育で費用かかりますが新2号なんで無料です。
長期休暇は13時まで無料ですがそれ以降は費用発生します。
お住まいの自治体によって違うんですかね?
うちは月48時間以上の就労です。
いけると思います(^^)
はじめてのママリ🔰
新2号で働いてます!
上の子幼稚園、下の子別園の保育園です。
幼稚園は8時半から8時50分登園のため、午後から働いてます。
時間が短い為週5日です。
うちは14時から預かり保育で費用かかりますが新2号なんで無料です。
長期休暇は13時まで無料ですがそれ以降は費用発生します。
お住まいの自治体によって違うんですかね?
うちは月48時間以上の就労です。
いけると思います(^^)
「お仕事」に関する質問
看護師資格をお持ちの方 時短、パートやひとまずフルタイム出ない方 何時間勤務でおいくらくらいもらえてますか? 知識がないので色々体験談おしえてほしいです! 20〜25万くらいほしいのですが 無理でしょうか。 現…
みなさんの中で特殊?な働き方している方いませんか? 来年入園を希望する幼稚園があるんですが、長期休業中の預かり保育がかなり少なく、夏休みは修了式からお盆までの約2週間、冬休みは修了式から5日間、春休み期間は預…
つわりで仕事休む方ってどれくらいいるんでしょうか… 病院から診断がないと傷病手当?などは休んでももらえないんでしょうか。 また、どう言った場合に診断がおりるんでしょうか😭 今週入ってから仕事終わるとずっとベ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
申請などは仕事が決まってから、市役所で手続きですよね?
はじめてのママリ🔰
就労証明書と上の子幼稚園は新2号の書類書いて市役所で手続きしました(^^)
ママリ
ありがとうございます😊
私の市では月64時間働かないといけないみたいでした!
1万1300円は無料になるみたいです!