※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

妊娠中の母乳について生後10ヶ月、妊娠3ヶ月です。※医師から妊娠中授乳…

妊娠中の母乳について
生後10ヶ月、妊娠3ヶ月です。

※医師から妊娠中授乳続けても出血などがなければ問題ないと指示をもらってます。

ここ最近10ヶ月の息子の離乳食後の授乳が極端に減りました。(今まで13分ぐらいだったのが5分ぐらいに。飲まなくても大丈夫な時もある)
授乳量が減ったからなのかしこりはないですが左乳の1箇所だけ圧迫するような痛みがあります。乳腺炎なりかけ?なのでしょうか。
張りもそこまでないですが1日2回ほど絞っているのですが絞ると出て痛みは楽になります。
しかし絞った母乳がすこり粘り気があります。これは早めに病院行くべきなのでしょうか?それとも妊娠のホルモンの関係で粘り気が強く出ているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

妊娠が関係あるとしたらちょっと分からないですが、
痛みがあるところが乳首から遠いと、詰まってるのが分かりにくいと思います。痛いところを乳首に向かって流すように押すと、詰まりが解消されるかもしれません。痛いとこの近くの乳腺だけ母乳に粘りがあったり黄色かったり薄かったりする場合詰まってるからだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり詰まってる感じがありますよね😵
    飲む量も減ってますし💦
    マッサージ続けてみます🥶
    ありがとうございます

    • 7月19日