※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぬ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がおしっこをあまりしていないため、脱水が心配。マグで水を上げる予定だが、他にいい方法はあるか。麦茶は嫌いで、りんごやアクアライトは試していない。

おしっこの回数が少ない💦

6ヶ月の息子、夜中とさっき起きておっぱいを欲しがったのであげたのですが、夜中のタイミングも今もほとんどおしっこしてません。

とりあえずこの後起きるようならマグで水を上げるつもりですが、それ以外にあげた方がいいものありますか??
麦茶はあまり好きじゃないようで飲みません…
まだりんごを試してないのですがアクアライトを買って飲ませたりした方がいいのでしょうか…💦

夏場で暑いので脱水が心配です…

コメント

はじめてのママリ

おしっこの回数もそうですが、しっかり量も飲めてるのにということですか?
もし適量を飲んでいるのにあまり出ないとか、おしっこの色が濃いとか、そういうことがあるなら一度受診してもいいと思います。
汗かく季節なのでそのせいもあるかとは思いますが。
おしっこを溜められる子もいるのでそれなら良いですが、腎臓や膀胱に異常がないかは気になるなら確認したほうが安心かなとは思いました。
母乳でしっかり水分とれてるなら、無理に白湯やアクアライトなどはあげる必要はないです。

  • ぽぬ

    ぽぬ

    回答ありがとうございます!
    夜中も現在も母乳はしっかり飲んでます。量はわからないですが20分以上はしっかり吸って、その後寝落ちしてます。
    足りない感じではないかな?と夜中はさほど心配しなかったのですが…
    この後も様子見て、病院受診も考えてみます💦

    • 7月19日
ママリ

うちの子も夏になってから20-6時とかでオムツ濡れてないこと数回ありました😅
かなり焦りましたが、機嫌よし、顔色よし!だったのでそのままにしていたらその後しっかりおしっこしてましたよ!
だんだん溜められるようになってきているので、様子が大丈夫そうであればおっぱい だけで大丈夫かと!

  • ぽぬ

    ぽぬ

    回答ありがとうございます!
    確かに溜められるようになってきてるのかもしれませんね…!
    眠りが浅いのはいつものことでその後ぐずることもなく寝ているので、様子を見てみます💦

    • 7月19日