![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の妹と友達が泊まりに来て、不満があります。旦那に話しても理解されず、お腹の痛みも無視されて悲しい気持ち。不安定で我慢しています。
愚痴です。長いです。
批判はごめんなさい。
優しい方だけ読んでください
私が実家に帰って家にいないからか私に何も言わず
旦那の妹+妹の友達2人が家に泊まっていました。
家に泊まりに来るのは嫌だけど我慢出来ます。
だけど、必ず一言私に言うという約束を破ってることや、
今9ヶ月で正期産ではないと言っても、いつ産まれてもおかしくないことをわかってほしいのに何度言っても伝わらないこと。
妹達も飲みに行ってそのままの服で家中ベタベタ触ったりソファやカーペットに上がったりアイコスだからと言ってリビングで煙草吸ったりします。
妹達が清潔だったとしても、飲みに行ったお店で何か菌をもらってくるかもしれないのに、もし今産まれてしまって赤ちゃんに何かあったら、そこまで考えてくれない旦那と旦那の妹にイライラします。
旦那に電話でこの事を怒ってしまいました。
旦那になんでそんなに怒ってるのか?俺は昨日仕事で酔っていたし(飲み屋の仕事です。)今もキツいし今から仕事だし後ででいい?お腹痛いなら寝れば?
と言われてしまって悲しくなりました。
今日夕方くらいからずっとお腹が痛くて心配だと連絡していたのに一切既読もつかなかったです。
今もLINEしてますが一切既読付きません。
もちろん強い口調で怒ってしまった、旦那の妹なのに泊めるなと言ったことは私が悪いと思います。
でも、朝まで飲んだからという理由で家を使うのをやめてほしくて。
昨日旦那と喧嘩したばっかりでまた今日も喧嘩してしまってまた未読無視される、別れよう、だからおろせと俺は最初に言った、俺のこと考えてない、私の気分で八つ当たりしている、お前は母親になれない、と言われると考えると悲しくて悲しくて
私が怒ったのが悪い私が仕事無くなったのが悪い何も考えれてない、私がいるから旦那もこの子も不幸せになってしまう。いっそ義母に言われた通り私だけが消えれば旦那も子供も幸せになる。
なんてこと考えてしまいます。
普段は私の体のことすごく気遣ってくれてすごく優しくて、でもこうゆう時に出た言葉が本音なのかなと思います。
お腹が痛い?寝れば?程度にしか思ってないと。
最近特に情緒不安定になってしまって小さい事も気になってしまうし怒ったり泣いたりしてしまいます。
今も泣きそうだけど実家なので必死に我慢しています。
せっかく治ってた腹痛もまた痛くなってきました。悲しい。
長々とすみません。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
![rabbit](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rabbit
今から出産する相手に別れようだのおろせだの言うは家を溜まり場みたいに使うわ、連絡シカトするは。。。
私ならもう帰らないかもしれません。。
我慢せずに自分とこれから生まれてくる子の幸せだけを考えていいと思います☺️
悩んで、泣いて、喧嘩してることは全部赤ちゃんを守る為に感じます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんとその妹有り得ないです。
ただもう何言っても感覚の違いで分からないと思うし、説明することに気力体力使うよりも、いまは何より身体とお腹の子が大事だと思うので実家にしばらくいたほうが安全ですね。。
産まれてからは尚更飲みの帰りに泊まられるなんて、とんでもなく迷惑だし、旦那さんがわからないなら、私ももう帰らないです。。
お腹痛くなりますよね、少しでもゆっくり過ごしてください、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の家に、旦那の妹とはいえ他人が勝手に上がるなんて有り得ません、、
俺の事考えてないって、それはこっちのセリフですよね?
母親になれないなんて、誰なん?母親の何を知ってるん?母親になった事でもあるん?って感じですし、なーーんも気にしなくていいです🙆♀️
もう既に赤ちゃんのことを沢山心配してる素敵なママですもん♡
私も妊娠中と産後1.2ヶ月は特にメンタルズタボロになって旦那と大喧嘩も何度かしたし家でも暴れたし、とにかく凄かったです!(笑)
産後も絶対何かしらで何度も揉めると思います!
しかもこっちも産後のメンタルで余計にやばいし、旦那さんの理解がないことにはしんどいですよね😔
話してわかってもらえないですかね😔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さん土下座してでも謝るべきです。
妹も喫煙者なんて。奥様と赤ちゃん戻ってきた時にどんな思いするか分からない⁇
同じ女性として恥ずかしいです。
旦那さんが普段優しくても
おろせだとか言ってはいけない発言だし今言う必要ないですね。
赤ちゃん産まれても謝らない、反省しないなら会う資格ないと思うくらいです。
皆様言うように、ゆっくり休んで、今は旦那に執着しすぎずご自愛くださいね。
コメント