
コメント

k
同じです😓
私は1月から少しだけ働き始めたのですが、去年の7月から同居してます・・・
ありがたいことももちろんあるのですが、大体ストレスです。
もえさんは何がストレスですか?

みちゃり
私の場合、義祖父母と2年近く同居してましたが毎日ストレスで円形脱毛症になりましたよ😭
さすがに部屋は違いますよね?
私は部屋に逃げてもコンコンノックされ子供が起きてしまう事も多々ありお昼〜夕方まで実家に逃げてましたよ。笑
まだ離乳食期間じゃないのに勝手にお漬物とかあげられ何回もブチ切れた事もありましたが年寄りってホント勝手でワガママだなとつくづく思いました。
今は別々に住んでいますがそれでも勝手に保育園に迎えに来て連れてかれたりしますよ。
私が迎えに行ったら子供達はお爺ちゃんに引き渡ししました〜って先生に言われてそれも問題だろ!と口論になりました。笑
今だに私は上手く付き合えません。笑
-
こんにゃくいも
日中は、同じリビングにずっといます。
出掛けようとしても、ついてくるか、「寒いから、こんな日に連れ出すのは良くない」とか言われます。
あと、息子が一番好きなのは自分だ!って思ってるらしく、しかも、実際、息子も祖母によく笑いかけてるので、辛いです。
私より祖母のことを好きなのかな?って考えると、物凄く暗い気持ちになります。
あと、祖母は悪口が多くて。
私も、祖母にエアコンとか携帯とか、かなりプレゼントしてるのに、それでもちょっとしたことで悪口を言われるので、本当に嫌です。
いなくなってほしいなーって思っちゃう自分がいます(T_T)- 2月8日
-
みちゃり
同じリビングにいる必要はないんでわ?
ストレスが溜まるだけですよ。
私も言われました!けどそんなの無視です!無視!笑
見ててあげるからとか言われても断りましたよ!
いえ。お母さんに勝る者はいませんよ!
大丈夫です♪ママが1番です♡
子供は無邪気ですからね〜♪
私も光熱費が高いのよ〜私は使ってないのにーとか愚痴よく言われましたよ。
私も早く墓に行け。と毎日思ってました。きっと不幸があっても私は涙1つ出ないでしょうね。笑
同居って良し悪しですよね(:I)┓︎
因みに旦那の親、義祖父母の3世帯だった私は毎日が辛かったですよ。笑
だから今が凄く幸せです♡
3月まであと少しですよ!
頑張って下さい!- 2月8日
-
こんにゃくいも
家の構造的に、日中はどうしてもリビング不可避なので、もう少し出歩きたいな…
光熱費!お金の話されると嫌ですよね!私もかなり多目に渡してます。
我慢して、やり抜きます!
3世帯、もう、ただただ尊敬です!- 2月8日
-
みちゃり
そーなんですね😭
祖母も着いてくるってヤバイですよね。
実祖母なら私はガツンと言って喧嘩してるかも。笑
義祖父母だと中々強く言えなくて辛かったです💔
早く3月になって新しい生活が出来るといいですね♪
私は家族だけで暮らす事ってこんな幸せだったの?って思うくらい当たり前の事のようで分かりませんでした。笑
今はとても幸せです♡
同居に比べて夫婦喧嘩もかなり激減しました!
ホントふぁいとです( ¨̮ )‼︎- 2月8日

えまま
里帰りで2ヶ月間実祖母の家にいました!
ストレスなくやってました!
むしろ祖父の方にすこしいらいらした時期もありました、、
けど面倒みてくれるので産後すごく助かりました!!
他の事でストレスたまりましたが、、
-
こんにゃくいも
ストレスなくやっていくコツを教えていただきたいです!
他の事って、どんなことですか?(>_<)差し支えなければ!- 2月8日
-
えまま
元々実祖母とわ仲が良かったからですかね?♡
わたしがおばあちゃんっ子だったんで、
年寄りの意見わ聞き流す。がわたしわ1番でした笑
ストレスだったのわ叔母ですね、、
わたしが自祖母のとこにお世話になったのがだめだったんですが叔父さんのお嫁さんがうるさくて、、
物音もうるさいし、声も大きいし、なにもしないしで、
ほんとにストレスでした。
子供その声で泣くし、やっと寝たのに物音で起きるしで、
嫁いできたので実祖母とかのこと邪険にしてほんと嫌いです笑- 2月8日

るいりくママ
ここ2年ほど同居してます。
うちの場合、祖母が結構ハイレベルな認知症です。
小さい頃からあまり仲良くないのですが認知症になってから生理的にも受け付けないです。
病気のせいなのかお風呂に入ったり着替えたりするのが嫌みたいであまり清潔にしていないので子どもたちに触れられたりするのが本当にストレスです。
子供が目が悪くなるから部屋の電気をつけてるだけで文句言われたり…
実の祖母でも同居嫌ですよね。
こんにゃくいも
そうなんです。
もちろんありがたいのですが…
たとえば、赤ちゃんが機嫌がいいとき、私はひたすら家事をするので、機嫌がいいときの遊び相手が祖母なんです。歌歌ったり、話しかけてるんですが。
で、泣き出すと、私が抱っこしたりいろいろするのですが、
最近赤ちゃんが、祖母にめっちゃ笑いかけてて。私だと真顔だったり。
結局、楽しいときを祖母が持っていってる感じで、モヤモヤします。
あとは、実母や私の旦那の悪口を聞かされたり、常に身体の不調の話を聞かされたり。
赤ちゃんと出掛けたくても、大概祖母も着いてきたがるので、いつも一緒で辛いです。
k
そうなんですね💡旦那の悪口とかはキツいですね⤵️自分の大事な人の悪口はやめてもらいたいです。
おばあちゃんついてきちゃうとか、お元気ですね😣💦
ウチは物忘れが最近激しくて、何度も同じこと聞いてくるし、すぐ忘れるし…でイライラします😱歳も歳だし仕方ないのはわかっているんですけど😣
こんにゃくいも
悪口ツラいです。
本人は、言うとスッキリするみたいですが…
物忘れ、うちも多いです。
しかも、絶対初めて聞いた!って主張されるので、キツいです…
k
年寄りって悪口好きですよね・・・
うちは兄嫁の事が好きじゃないので、兄嫁の悪口を私に言ってきます。
今日の夕飯のメニューとか、今週末の予定とか毎日聞いてきますよ😓聞かなくてもわかるようにって、カレンダーに書いたりもしてるのに・・・無意味です⤵️
3月までの辛抱ならまだいいですよー😓羨ましいい・・・
うちは始まったばっかりです😑
こんにゃくいも
カレンダーに書くの、わかります!(笑)
しかも無意味(T_T)
3月で終わることを願ってますー。旦那さんの異動しだい…
rinさん、がんばってください。人生いろいろですね(T_T)