※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園で娘が「ちんちん」と言うのが気になります。保育園に相談するべきか悩んでいます。

娘が「ちんちん!」と言うのを保育園の個別面談で相談するのは辞めた方がいいでしょうか...

1歳半で、言える言葉はまだ少なく、ママ、わんわん、ばあ、いたい、くらいです。

そこにちんちんが加わりました。
夫婦共にそういう言葉は使ってないのでおそらく保育園かなあ...と思っています。
(大きい子から小さい子までの交流が多い園です)

別に言葉を隠すつもりはなかったのですが、
あまりにも早すぎる...
せめて「(外で)言ってはいけない」という意味がわかるくらいになってからだと思ってました。

言葉を知るくらいはいいのですが、
男の人=ちんちんだと思っているらしく、
街中ですれ違う男の人を指差して言います。
(わんちゃんを見かけたら「わんわん!」と言うノリです)

保育園に伝えても、「そんなこと言われても...」な話でしょうか?
内容が内容で伝えにくいですし、保育園側に改善を求めることもできないだろうし....

コメント

🌻

もし街中でそういう場面があった時に
親から『お兄ちゃんだよ』など言ってあげるしかないと思いました。
早すぎるというのは、どういう意味で早すぎると捉えたのかわかりませんが
子供はうんちとかちんちんとか大好きです。連呼します😅
でも気づいたら言わなくなるし、1歳半だろうが2歳だろうがそういう言葉を言っちゃう時期って過半数のお子さんはあると思います。

友人は両親とも、言葉遣いも丁寧でちんちんとかうんちとか言って爆笑するような人ではないですが
子供がやはり保育園から習得してきたのか、遊んでるときにチンチンと言って爆笑してる場面があります。
でも無理に止めることなく、あははで流してます。
最近言わなくなりましたが😊

相談という形で保育士さんに聞いてみてもいいと思いますが
私なら聞かないかなと思いました。

さすがに人を貶すような言葉だと悩ましいですが、わけもわからずちんちんって言ってるうちは可愛いです笑
個人的な意見なので、参考までにです!

はじめてのママリ🔰

相談してもいいと思います!家庭での対処方法について聞いてみるのはいかがでしょう?
私は心配性なのでささいなことで相談したりしてます😓

私だったら、「ちんちん」と言った時に笑ったり注意したりといった反応をせず、「おにいさんだね〜」などその都度正しい名称を根気強く教えていくかな?と思います。
そのうちなくなることとはいえ、知らない人に「ちんちん」はヒヤッとしますよね💦心中お察しいたします…