
コメント

🌻
夜間やめると一気に減ります💦
回数減らすのも、出が悪くなると思いますが、私の場合母乳過多だったので
やろうと思えばそのスタイルいけました。
ただ日中ガチガチに張ってしまったので搾乳必須でしたが…
体質や出方にもよるとおもいます😿
🌻
夜間やめると一気に減ります💦
回数減らすのも、出が悪くなると思いますが、私の場合母乳過多だったので
やろうと思えばそのスタイルいけました。
ただ日中ガチガチに張ってしまったので搾乳必須でしたが…
体質や出方にもよるとおもいます😿
「母乳」に関する質問
上の子の時は1歳半まで完母で育てました! 幸いわたしはたくさん出るタイプで 上の子の精神安定剤にもなり 結果的に私がまとめて寝れず、 出かけたい時にも誰にも預けれず、 離乳食もあまり食べず、 1歳半で断乳するまで3…
生後3ヶ月の娘を混合栄養で育てています 最近12時間とか夜通し寝てくれるようになりました! 涼しい部屋で寝てくれているので大丈夫かとは思いますが 12時間も空くので脱水など大丈夫なのかと少し心配になります😅 母乳も…
生後10ヶ月の娘ですが、 •朝から3回の激しい嘔吐(6:00、7:30、10:30)いずれも授乳後、食事後 ・吐き気止めの坐薬(11:30)後は嘔吐なし ・下痢2回(11:45、18:00)※クリーム色・大量 ・水分は少量ずつ取れていて、母乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
生後2ヶ月くらいから夜8時間ほどぶっ通しで寝るようになって、そこから夜中1回多くて2回のみの授乳でほぼ完母でやってきたんですけど、最近かなり出が悪い気がします💦
夜間授乳少なくなった積み重ねなんですかね💦
日中の授乳を辞めてから、夜もあまり張らなくなってきました😭
てことは、もう母乳量かなり減ってるんですかね💦
🌻
そうなんですね😢
長女の話になりますが、完母で2ヶ月から夜中ぶっ通しで寝るようになり
夜間授乳はたまに泣いた時だけでしたが、昼間は2時間おきとかに授乳していたからか、母乳減ることはなかったです。
日中やめているとのことで、やはり減ってる可能性あるかと思います。
張らなくなったというのは、差し乳になったわけではなくですよね、、?
ままり
昼間2時間おきですか…。😭
それがキツくて日中ミルクに移行したくて🥹
5ヶ月ぐらいから安定して一日5回授乳でも量出て飲む量も多くなったーてのは結構聞くんですけど、ほんと人によるんですかねー😭
わたし生後1ヶ月から差し乳で日中ほんと張らずで最近まで寝る前のミルク以外母乳だったんですけど、朝方起きた時は大体張ってたんですよー…
それが無くなったてことは、日中もほとんど今ミルクだし、減って来てるのなぁと勝手に思ってます💦
🌻
ちょっと書き方が変でした💦すみせん。2時間おきの理由は、母乳過多なのに夜間授乳しなかったため
朝起きてガチガチ→一気に飲む→すぐ張ってしまう
もはや子供の需要より、私のおっぱいの辛さを和らぐためでした😅
離乳食始めた頃は1日の授乳回数5〜6回くらいだった記憶です💦
需要と供給がマッチしないと
時間空いてこないものかなと思います🤔
朝方の張りもなくなったのなら減ってる可能性ある気がしますね😭
母乳にこだわりなければ完ミにしてしまうのも気持ち的に楽になりますよ♡
3ヶ月も頑張ったし🫶