
幼稚園1号認定の子どもがいて、仕事を始めると新2号になります。新2号になっても保育料は変わらず、預かり保育の無償化差額分が増えるということでしょうか?
訳わからない質問です、すみません💦
今幼稚園に通わせていて1号認定ですが、
仕事を始めようと思っていて、そうなると新2号になると思うのですが、
その場合、通常の保育時間の保育料は新2号になっても今までとかわらずに、預かり保育の無償化の差額分が増えるという事ですかね?
今までの保育料+預かりの無償化差額分=払う
という事ですか?
文章が分かりにくくてすみません😭💦
- おーみん(5歳11ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね💡
新2号だと1日あたり450円補助が出るので、
今までの保育料+預り保育料ー450円×預り保育日数
がかかります🙆
おーみん
コメントありがとうございます😭✨
新2号になって働くと、収入が増えるという事なので今までの保育料も変わってしまうのかな?と、ふと思いまして😓
預かりの無償化差額分が増えるんですね✨
凄く分かりやすい説明をありがとうございました😭✨