![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園児や小学生が髪を染めてもいいのか、愛知県の学校で校則が厳しいか気になる。ランドセル姿の子どももメッシュ入りの髪がいるそう。
今の幼稚園児、小学生って
髪の毛の色染めててもOKなんですか??
こないだ幼稚園にお迎え行ったら
毛先金髪の子がいまして…
可愛いとは思うんですけど、そういうのOKなのかな?とか思ってしまいました😅
小学生の子も夏休みでもなんでもない時に
ランドセル姿でメッシュ入ってたりして。
現在も頭髪に関する校則などが厳しい学校が多いと思っていましたが…そうじゃないんですかね?
ちなみに愛知県です。
- 初めてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
幼稚園小学校は校則とかあんまりないのてむしろ染めたい親はその期間に染めてる印象です。
わたしも愛知出身ですが、子どもの頃同級生に染めてる子いました。中学以降は校則できるし、子ども自身が染めたくて染めてるって感じでした。
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
中学生からは校則が存在するので厳しいですが
未就学児や小学生は自由ですね🤔
岐阜出身小3から愛知ですがどちらの時でも
染髪してる子は何人か居ましたよ!
-
初めてのママリ🔰
そうなんですか!意外といるんですねー🤭
私も歳をとったからか、子供の染髪見てきれいな髪なのに…って思うようになってしまいました…😅- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
校則などあるのは中学生以降かと思います🤔
中学生高校生で校則があっても染めてる子居ますしね🤔
幼児や小学生だと規則もないだろうし、昔からいたと思います!
今は個性を尊重する時代になりつつあるので、親によっては注意するといろいろ問題になるような気もします、、🤔
-
初めてのママリ🔰
染髪するのは結構夏休み中だけとか高校生が校則に逆らってしてるイメージがあったので…笑
注意したいとか染髪がダメとかそういう意図があって投稿したのではなくて
子供の染髪がOKとされてるならむしろ私もやりたいなーと思ってるくらいだったので…紛らわしい書き方してすみません😵- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
私の書き方も悪くてすみません🙇♀️💦
投稿主さんじゃなくて、先生というか、幼稚園や小学校側?が注意すると問題になると書きたかったです🙇♀️
こちらこそすみません🥺🙏- 7月22日
![シュッ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シュッ!
名古屋市の小学校ですが、習い事で染めなきゃいけない時はいいけどその他はダメってお便りに書いてありました!
-
初めてのママリ🔰
お便りに書いてあるならありがたいですねー!😆
- 7月21日
-
シュッ!
去年娘の友達が染めてて1番厳しい人が担任で切ってくるか染め直すかって選択肢を与えられたって聞きました🤣
娘がインナーカラーしたいと言ってて担任が甘い先生だけどだめなのかな〜と思い、次あったら聞こうと思ってます😊- 7月21日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
我が家も愛知県です✨
園のしおりには特に記載ないです!小学校に校則なんてあったかなあ?って感じなんですが、染髪してる子なんて外国の子しかいなかったです💦親の考え次第ですよね😅私は小さい子のキューティクルが整ったきれいな髪をわざわざ傷めなくてもって思うので染髪したくないです💦
-
初めてのママリ🔰
そうですよね、うちの子が通ってる園も特にそういった記載はなくて…でもメッシュの子が居るということはいいのかな…と思ったりしまして🤫
たしかに何もいじってない髪の毛とっても綺麗ですよね😆- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校見学会の際に一人染めてる女の子いました!毛先ピンク
隣りにいた親も派手でした。
小学校に入ってからは見てないので、今も染まってるのかはわかりませんが。
学校側は何も言えないんだと思います。後が怖いですからね
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!ピンクはまた派手ですね😷
親からなんか言われるとかありそうですもんね、、きちんとルールとして存在してないなら学校側も言えないですし😅- 7月21日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
うちの子の同級生たちにも保育園で金髪や小学校でインナーカラーしてる女の子とかいろいろいますよー。
校則ないし緩いですもんね、
でも私自身が子供の時は小学生でもダメって言われたよーな🤔
いまは
親のエゴでなく本人がやりたくてやるならいいのかもしれませんね
![🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍒
幼稚園髪染めないでとは書いてありますが染めてる子居ます。
学校もインナーカラーだったりメッシュだったりかなりの数お見かけします
初めてのママリ🔰
学校だと校則あるのかなーなんて思ってましたが小学校はないんですね!
子供が染めたくて染めてるなら親は何も言えんですね🤔