

はじめてのママリ🔰
1歳です。
5月に復帰して9日休んでます💦

とうあ
全く休まない月が多いです。
子どもたちの具合が悪くて、休むとしたら月に3日ほどです。夫と交代して休むようにしています。

はじめてのママリ
月の半分休んでます🥺

はじめてのママリ🔰
1歳です。
月の半分休んでます。

真鞠
入園して1年ちょっと、今まで全く休まない月の方が多いです💡
息子自体が割と頑丈なのと、保育園の体温管理とかが割とゆるい(ほかの体調に異変がないと検温しない、下痢も1度までなら様子見てくれる等)のが要因かなと🤔
病児保育も利用してますし、あとなぜか上手い具合に、夫婦どちらかが休みの日に体調崩したりしてくれてて、なんだかんだあまり休まずきてます😳
コメント