
出産後、母乳の張りが減ってきて心配です。授乳後に胸がパンパンに張るのは普通でしょうか?
母乳について
19日前に出産しました。
4日ほど前まで、胸がパンパンに張っていましたが、
今は柔らかく硬いところがありません。
乳首らへんにジクジクとする痛みはあります。
張ってはいませんが搾乳すると110mlくらいはとれます。
みなさん、母乳あげて3時間経つとパンパンに張ると書いており、私は張りはここ数日全然感じないので、これから減っていくのかなと不安です。。
母乳あげている間は、みなさんやはり、授乳後数時間すると、パンパンに張りますでしょうか?
よろしくお願いします💦
- ぷぷママ(生後2ヶ月, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ
生後8ヶ月まで完母で育てていました😌
胸の張りは日によって波がありました!私も同じように「出なくなってしまうのかな?😔」と心配になりましたが次の日はよく張ったりを繰り返していました(´◡͐`)
あとは、私の場合疲れが溜まってくると母乳が減ったり、食事をとにかく沢山食べないと出が悪くなったりしていました‼︎
今の時期暑いのであまりおすすめできませんが野菜もお肉もたっぷりのお鍋がおすすめです!笑
毎日お疲れ様です😌

はじめてのママリ🔰
27日前に出産したものです。
入院中や退院したては胸が張ることがありましたが、今はあまりありません。
しんどくて夜間はミルクだけにする事がありますが、朝方搾乳すると左右で70程度取れますが、パンパンに張ることはなく柔らかいです!
ちょっと重いかな?程度です。
母乳減っていくんじゃないかって不安なのすごくわかります😭
コメント