
医療保険と死亡保険について、保険会社の変更を検討中。65歳までしか入れない死亡保障について悩んでいます。
医療保険、死亡保険について。
今保険会社の変更を検討しています。
持病があり、入れる保険が限られている中で、ある保険会社の審査が通り普通の?(緩和型ではない)保険に入れることになりました!
なので医療保険の方はもうそこで入るしかないのですが、死亡保障の部分で、65歳までしか入れないそうです。終身?と言うか保険料が変動しない方法にしても65歳までとのこと。
今まであまり気にしてなかったのですが、今入ってる保険も70歳まででした。
皆さん死亡保障の所は、ある一定の年齢になったら支払われない感じですか?
確かに65歳以降は、子供も働いているし自分が死んだからと言って特段大きなお金が必要ではないですが😅
例えば払込み満了で、一生涯みたいなものだと高くなってしまいますよね💦
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
掛け捨てで55歳と65歳までのものに入っています☺️
ママリ🔰
55歳は早いですね!
保険は考えれば考えるほど分からなくなります😂