※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

宮城県内で子供の便秘を診てくれる病院を探しています。便は毎日出るが、硬い便が混ざっているため排便時に痛みを感じることがあります。仙台市で治療経験のある方、通院した病院を教えていただけますか。

宮城県できれば仙台市で子供の便秘を診てもらいたいのですが、治療された事がある方、通った病院を教えてください。

便は毎日でるのですが、柔らかい便の中に少し硬めの便が混ざっているからか排便の際痛がる事があります。

コメント

はじめてのママリ

仙台市です!
かかりつけの小児科で便秘薬を出してもらって毎日飲んでます!

最初は弱いお薬から試して、ワンランク強いものになりました!

排便の際にお尻が切れて出血したときも小児科で対応してもらいました🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    薬は何から何になりましたか❓

    • 7月18日
22👧🏻mama

仙台市じゃなくて申し訳ないのですが、名取市で何ヶ所か小児科で見てもらった結果、酸化マグネシウムの処方で今のところ落ち着きました!

1箇所目の病院では硬い便が出るのでおしりが切れる前に、柔らかくするお薬を処方して欲しいと相談しに行ったら、4日目くらいになれば薬なくても勝手に出るから〜と言われ薬貰えず…2箇所目はまず1週間様子みて、その後状況を見て治療開始しましょう!と、便が出ないのが1週間続いたとしても様子みて、1週間経ったら来てと…親としては子供が心配だし可哀想で、2箇所目の病院も行くのやめました…

3箇所目でやっと、便が硬いねー出す時痛いだろうねと、やっとお薬貰えて、今はそこに通ってます。

仙台市に住んでいた頃もありまして、
子供が新生児期位のときでしたが、その時から便秘がちで、その時は市立に行かせてもらっていて、ラクツロースを頂いてました。
その時期は便が硬くてと言うよりは、固くは無いけど出なくて…という感じでしたが、ラクツロース飲ませて少し緩くなりすぎたので綿棒して出してあげるようにしてました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほいほい薬出されるのも不安ですが、あまりにも出してくれないとそれはそれで嫌ですね💦

    名取はどの小児科に行きましたか?
    名取は割と近いので時計台クリニックには何度か行ったことがあります🏥

    • 7月19日
  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    名取は丹野小児科、かとうこどもクリニック、曽我内科子供クリニックに行きましたが、
    曽我内科さんで、今は落ち着きました!

    先にあげた2つのクリニックが、個人的には合わないなーと思ったクリニックです。

    • 7月19日
人間不適合者

仙台市です。宮城野区の小児科を受診してモビコール飲んでます。

s.k♡

上の子が1歳8ヶ月の頃から便秘でうりぼうキッズクリニックに通っていますʕ•ᴥ•ʔ
最初は酸化マグネシウムで今はモビコールです🥺
ひどい時は下剤や浣腸も処方されてました🙄
オムツ卒業してトイレで💩できるようになった2歳8ヶ月頃から段々薬の量も減り最近は薬飲まなくても(完全に薬なしではありませんが)出るようになってきました☺️

はじめてのママリ

離乳食が3回になってから、綿棒浣腸でも出にくくなってかかりつけの小児科で便秘の薬もらい始めました。

始めは『マルツエキス』という麦芽糖をもらって飲んでいて、一歳過ぎたあたりでそれも効かなくなってきました。

効かなくなったときに、小児科で浣腸して便の形状を確認(コロコロ便と下痢状でした💦)し、『酸化マグネシウムとミヤBM』を現在処方されています。

はじめてのママリ

遅くなり申し訳ございません。
コメント有難う御座います!

モビコールを処方され飲みはじめましたがお腹やお尻を更に痛がるようになってしまいました💦ウンチは柔らかくなったのですが、、、
もう少し様子見て薬を続けるのか、変えてもらうのか先生と相談してみます。

22👧🏻mama

更にお腹やおしり痛がるように…😭
見ていて可哀想になってしまいますね💦
一応先生に伝えてみて改善されなければ違う病院へ行ってみてもいいかもですね💦

早く良くなりますように💦