
盛岡市西南地区でお勧めの小児科を教えてください。現在の病院では不安があるため、新しい病院を探しています。
盛岡市西南地区でお勧めの小児科はありますか?
現在、小林小児科に通っていて、上の子の時からお世話になっているのですが、発熱しても、嘔吐してもあまり検査もしてくれず、点滴もしてくれません。
症状が長引いていても、大きな病院への紹介状を書いてくれなくて、今回大きな病院に入院したときに、他のお母さんたちから聞いたところ、結構症状が長引いたときには紹介状を書いてくれていて、それで大きな病院に来たと言っていた人が多かったので、少し小林小児科に不信感を抱いてしまいました。
大きな病院に行くと、なるべくかかりつけ医を受診するようにと書いてあったり言われたりするんですけど、かかりつけの病院に行ってもなかなか良くならないどころか、結局もっと具合悪くなって、子供にも辛い思いをさせてから大きな病院に行くと言う二度手間なのでどうにかならないかなぁと思っています。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
西仙北のよしだクリニックは私自身が小さい頃に通っていましたが優しい先生でした!たぶん今はもうおじいちゃん先生になっていると思います(笑)

a.r.mama
私も小林小児科がかかりつけ医ですが
休診の日に高熱が出たので
よしだクリニック行ってみたのですが
先生優しくてコロナと溶連菌など、インフルの検査してくれて
安心させてくれました。
ネット予約が出来るので
その点もいいと思います。
家から近いのが小林さんなのですが
今回1週間💩が緩くて連れていったところ調整剤が出され3日飲んでも治らないのでまた連れていきましたが下痢止めと違う調整剤出されて未だにあまり効果がないので病院変えようかなと思っていました…
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
返信が遅くなってしまってすみません。
結局あの後お勧めしていただいた吉田クリニックに行くようになりました。
上の子の時も何度か同じ症状で入院になるほどで、親の私から見てもまた同じ感じだなぁと思って先生に伝えても検査も治療もしてくれず、ただ薬を出して終わりみたいな感じでそこからずっとなんとなく不信感を持っていました。
小林小児科をいいと思っている方もいるので、悪いとは言い切れませんが、私は他の病院があるなら他のところに行きたいなと思いました。
実際、吉田クリニックの先生もおっしゃる通り、親身になってくれてとても優しかったです。
自宅からは小林小児科よりも吉田クリニックの方が近いので、これからはそっちで診てもらおうと思います。- 8月22日

ごん
わたしも、よしだクリニック、おすすめします☺️
お世話になり、6年ですが、先生優しいですし、しっかり検査して、症状が良くなるためのアドバイスしてくれます✨
待合室に魚がいるのが、うちの子達はお気に入りです!
母としては、あまり混んでないのは本当に助かります。
小児科の前が公園で、毎回そこで遊ぶ流れになるのが欠点です😂笑
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
返信遅くなってしまってすみません。
結局皆さんにお勧めしていただいた通り、現在吉田クリニックに通っています。
そしておっしゃる通り、病院の受付の方も、看護師さんも先生もみんな優しくて、先生は親身になって話を聞いてくれて、それでも予約制と言うこともあり、極端に診察が長引いて待たされるってこともなくて本当にいいなと思いました。
我が家の11ヵ月の子供も、あのお魚見て喜んでましたよ!
予約制だから、空いてなかったらどうしようと思いましたが、先日急な発熱で当日予約しましたが、すぐに予約できて、病院に行ってもそれほど待たされることもなく、人数も制限されているので、ゆったり座れてよかったです。
ただ、1つびっくりしたのは、初めて病院に行った日でも、問診票とか書かないし、発熱していても、病院内で体温測定しないんだなぁと思いました。- 8月22日
はじめてのママリ🔰
追記です。矢巾まで行けばけんたろうクリニックが本当におすすめです。日赤の小児科にいた先生がやっています。子供だけじゃなく親のフォローもしてくれて些細なことも絶対に攻めず優しく話を聞いてくれます。ただ遠いですよね💦
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
返信遅くなってしまってすみません。
結局、お勧めしていただいた通り、現在吉田クリニックに通っています。
先生も、看護師さんも受付の方もみんな優しくてしっかり話を聞いてくれます。
予約制なので、病院内で混んでいて座れないってこともないですし、病院にいる時間も短いので、子供が飽きることも少ないです。
ただ、1つびっくりしたのは、初めて言ったのに、問診票とか書かないんだなぁ、発熱していても、病院内では熱をはからないんだなぁと言うことです。
はじめてのママリ🔰
先日15年ぶりくらいに行ってきました。なんか昔とイメージが違くなってました...母に聞くと、昔は問診があり熱も測っていたそうです。
今回行った時もそれはなく、先生もたしかマスクしていなかったのでちょっと心配ですね😵💫
一応風邪症状ある人と無い人は分けているみたいですが、風邪症状ある人が手前で大丈夫?と思ったり...
小児科探し難しいですね😭