※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
꙳★*゚
家族・旦那

皆さんならどうしますか?養育費の額を自分で決めて離婚したいと言ってき…

皆さんならどうしますか?
養育費の額を自分で決めて離婚したいと言ってきたのに
離婚後やっぱ無理だから減額してほしいと
相場より高いと言われています
今の額のままだと
払えないと言われています
減額拒否していますがどんどん口調も荒くなってきています。
6万から5万に減額してそれも払わず3万でも高いと言われています
弁護士を頼むか、減額するかそのほか良い手段はないか迷っています。

コメント

deleted user

高いかどうかは算定表で出せますがそれではだめですか?
 
元夫の収入、ママさんの収入、子供の人数と年齢で出せます。

減額したいのであれば減額の申立てするように言うか、ママさんから養育費の申立てして調停で話し合うべきかなと。話合いでまとまらない場合は、双方の状況を聞いて裁判所が最終的に審判を下します。法的効力がありますので決まった金額は絶対です(状況が変われば変わりますが)

はじめてのママリ🔰

長い目でみたらやっぱりプロである弁護士さんにお願いするのが一番だと思います!
私はやっぱり弁護士さんにお願いしてよかったです!
結果、相手の主張は一切認められなかったので☺️

そして、もし書面に残してないなら、この際ちゃんと公正証書なり調停なり正式に書面にした方がいいです!