
妊娠中の風邪で漢方薬を飲んでいるが、ネットで妊娠中は控えるべきと知り心配。漢方薬は妊娠中に飲んでも大丈夫か不安。他の方はどんな薬を処方されたか。
現在、妊娠9週目で
昨日からのどの痛みと鼻水、くしゃみが止まらず
風邪のような症状が続いております。
1年前から不妊治療で
産婦人科に通っており、
以前風邪を引いたときに、
妊娠の可能性もなくはないからと
処方してもらった
ツムラの麻黄附子細辛湯という漢方薬があり
今回の風邪で、この漢方薬なら、
妊娠中でも大丈夫!
と思い朝昼晩と3回服用したのですが、
ネットで調べたところ、
ツムラの公式サイトには、
この漢方薬は、妊娠中は服用を控えた方が良いとのことが書いてあり、
心配になりました。
産婦人科に確認をしてから、飲むべきだったと反省していますが、
ネットの中には、妊娠中の風邪で産婦人科で
この漢方薬を処方してもらったという方も。
この漢方薬は、
妊娠中飲んでも良いものなんでしょうか??
妊娠中に風邪を引いて病院にかかられた方は、どんな薬を処方されたでしょうか??
- ちょころ(7歳)

birth
結局ここで聞いてもネットの情報とおなじですよ。それはかかられている病院で確認されたらよろしいとおもいます。

c✱
妊娠中の体のトラブルは全て産婦人科で!って言われてるので、とりあえず一度産婦人科で確認してからにしてます!
まだ初期ですし、病院に電話されてはいかがですか?( ˊᵕˋ )
コメント