※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始める際に必要なグッズや食器について教えてください。ベビービョルンのディナーセットで間に合いますか?ストローマグやスパウトは必要でしょうか?いつから何を練習すべきか教えてください。

離乳食を始めるにあたって用意しておいた方がいいグッズを教えてください!
頂き物で食器とハンドブレンダー(Bruno)はありますが、食器はベビービョルンのディナーセットで間に合いますか?おすすめの食器等あれば知りたいです。

また、ストローマグもあるのですがスパウト?は必要でしょうか?コップのみから始めたほうがいいというのも見かけた事があって、実際はどうなのでしょう?いつごろから何を練習し始めたかも分かれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ

スパウトはうちはないですね。ストローマグでもこぼしまくってるのでコップは難しそうです。
食器は最初のうちはコップに近い形の深いやつの方が便利です。スプーン置いても倒れないので。赤子の口周り拭いたりでスプーンを置くことが多いのですが、赤ちゃん用のお椀だと小さくてスプーンごと倒れました。。
シリコンスタイもいりますね!ベビービョルン使いやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりスパウト使わないお家が多いんですかね🤔
    器は深いほうがいいんですね!
    シリコンスタイはベビービョルン含め3つもあるので大丈夫そうですね!

    • 7月18日
めろんぱん

最初はほんの少ししか食べない。+野菜やタンパク質が始まると種類が増え、それも少しだけしか食べないので…

私はお皿みたいなものより写真のように小さい小鉢のようなお皿がたくさんあるほうが役に立ちました!
冷凍ストックしていたお粥や野菜を食べる分小鉢に入れて解凍してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます!
    耐熱ですし便利ですね✨冷凍でストックしていくつもりなので、これ探してみます!

    • 7月18日