※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

3歳男の子の幼稚園年少さんが集団行動が苦手で、自分のペースで行動したがる様子。保育参観やプールも苦手で、特徴的な性格を持つが、優しい長男。育児のアドバイスや情報を求めています。

3歳男の子、幼稚園年少さんです。

息子は生後5ヶ月〜今年の3月まで乳児園にいて
卒園。4月に年少さんとして別の幼稚園に入園しました。

先週の三者面談で言われたことです

とにかく集団行動が苦手↓例えば

・塗り絵や制作など、先生の説明に従って順に進めていくような時間がすごく苦手で、自分のペースでやりたい子。
話を聞かずに塗り絵なども黒1色でぶわーっと書いて「はい、終わり。」でその後は退屈でイヤイヤになる。シール貼りなどもここに貼るという指示は聞けなくて自分の好きなように貼る。

・前を見て先生の話を聞く時に前の子の椅子に脚をかける。

・体を動かすようなことは好きみたいですが、先週から始まったプールはただクラスの子達が遊んでいるのを遠目から見ていただけ。水嫌いなのもあるかもしれませんが。

・保育参観がとにかく苦手。保護者がいるのが嫌らしい。これは乳児園の時からそうですが、先日の幼稚園では初めての保護者会で1人だけ泣きじゃくり、クラスの真ん中でドタバタし、お歌も歌わず、席にもつかず、ピアノ弾いてる先生の隣でつったってるだけ。謎に口の中にハンカチを詰め込み、おえーってやってました😅それを何回も、、、

思い出せば色々言われたりはしたのですが、息子は小さい時からこういう感じなので言われてびっくりはしなかったのですが、ただこの性格がただ子供だからなのか、拘りの強い性格がゆえなのか、分からず育児に悩んでおります。


去年の3歳児検診の時も、息子1人だけが癇癪を起こし、保健師が出した絵を見て答える問題も、分かるはずなのに答えず、次のページが気になり答えず力ずくで絵をページを変えようとする。
保健の人からは、上手く切り替えができないのかな、と言われました。


家でも、自分の要望が通るまでずーっと要望を言い続けます。お茶欲しい。なども「少し手が離せないからこれ終わったらやるね」ってことなども待てず、ずっとマシンガンのよつに「お茶ちょうだい」「お茶ちょうだい」をずっと言い続けます。

自分が難しいと判断したことは絶対にやりません。

晴れの日なのによく長靴を履きたがること。
子供なのであるあるかもしれませんが、今日もサンダル履いていこうね。にもイヤイヤに、、、


ある意味いつもと一緒じゃないと嫌なので、朝起こす時にも、私の抱っこで2階の寝室から降り、一階のリビングで降ろすのですが、その場所がリビングではなくキッチンに下ろすとものすごくこの間も癇癪を起こし朝の30分泣いてました。

発達的には喋り始めも1歳3ヶ月頃で、2歳には普通に会話ができ、物覚えもよく、私自身はあまり頭がよくない人間なのですがそれに比べて息子は教えたことはなんでも覚えていて、すごいなと関心することがあります。
最近は制服を自分で着ることもできます
(それまでの過程がめちゃくちゃ大変&今も毎日自分で着替えるようなメンタルに持っていく時間が毎朝必要。)
すごく大変だったので毎朝朝ごはんを食べながらウルトラマンを見るために頑張るという目標で着替えてくれています🥲
トイレもたまに失敗するものの幼稚園の先生からも排泄完璧と言われているのでこちらも問題ないかとは思います。


乳児園の時にも1度、攻撃的な行動が気になると言われたことがあり、小児科に相談したことがありました。
発達面で心配ならここを紹介すると言われたことがありましたがその時はどうにも発達系では無い気がすると思い断りました。優しい先生なので「あんまり気にしずにね」とだけお言葉を頂きました。


以上が私の長男です。
こういう特徴的な性格ですが、弟妹を可愛がる優しい長男です。弟とはよく喧嘩するのでその時の殴る蹴るが酷すぎてそれはかなり気になるのですが、、可愛がってはいます。

これからお遊戯会や、運動会などがあり、今の状態でそれを迎えるのが不安だと私も担任の先生も同じ意見でした。
担任の先生は、お遊戯会はなるべく長男のやりたい役をやらせて、気を乗らせてやってくれるよう促しますと言ってはくれましたが、そういった感じで特別扱いして頂けることにも申し訳なさを感じる場面もあり、、。

以上のような長男に似たお子さんを持つお母様がもしいらしたら、育児のアドバイスや、小児科の先生からなにか言われたか、障害のことを言われたかなど教えて頂けると幸いです。




コメント

まろん

3歳を過ぎてから療育に通っていました。「集団生活の中で困り事が目立つのは何かしらの特性があるかもしれない」と言われました。

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます!やはり何かしらの特性はあるんですよね、
    育児悩みが尽きなく、、療育行かれる前はどちらで相談されましたか?💦

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

人への興味、友だち関係はどうですか?先生やお友達に興味があり、名前を覚えたり一緒に行動しようとする様子ありますか?

年少さんの春夏はみんなそれぞれジタバタしていて(オムツ外れてない子、通い渋りひどい子など)カオスだと思いますが…
もし自閉系だとすると、人との関わり方にも特徴があるかもしれません(言葉が早いように見えても、実は気持ちのやり取りが少ない、コミュニケーションが一方的すぎる)など。。

  • まい

    まい

    ありがとうございます!お友達や先生の名前はよく本人から聞いていて、クラスの男の子4人くらいで仲良しみたいです。
    ただ集団行動となると嫌みたいで、友達はできてたり、友達は積極的に行っていることもできないみたいです。落ち着きはありません💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!人の名前を出しながら出来事をお話できるなら、結構周りが見えてる証拠だと思います👏🏻
    もう少し環境(集団で動くこと)に慣れてきたり、声掛け次第では運動会やお遊戯会をキッカケにぐんと伸びるかもですね!

    専門家受診や発達センター相談は、予約まで長くかかると思うので、取り急ぎということで…時間があれば(下のお子さんもいて大変かもですが)先生たち向けの「集団苦手な子への対応」みたいな本見るといいかもです!
    指導者に無理ない具体的な対応例が載ってるので、先生に「こんなのやってみてもらえませんか?」って伝えやすいですよ👍

    • 7月18日
  • まい

    まい

    やはり時間が解決することもありますかね🤣集団行動が苦手な子への対応みたいな本いいですね!🥹育児の参考にもなりそうだし、先生と対応の仕方一緒に考えられそうです、、!
    幸いにも担任の先生は若いながら息子に向き合おうとしてくれている方なので伝えやすいかもしれないです。
    参考にさせて頂きます。
    本当にありがとうございました🥲

    • 7月19日