![プレママ🐰ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての質問です。ペーストの野菜や魚を混ぜたおかゆだけで2回食に移行してもいいでしょうか?また、ペーストのまま成長した方が固形食べられるようになったか知りたいです。
離乳食5ヶ月からはじめました👶🏻
最初の頃は、おかゆにお魚、野菜を入れると食べてくれるので(50g程度)ペーストにして与えてました🍚
6ヶ月後半、発熱と嘔吐で離乳食1週間休みました😴
7ヶ月に入り、中期のため少し形の残ったものを出したところ窒息しかけて嘔吐で、息子に早かったんだなと思い、現在野菜や魚入りおかゆペーストだけで再開しました🙆♀️
質問なのですが
①出汁を使ったおかゆはたべない
野菜だけも嫌がる、甘いバナナなどもたべないので
おかゆに野菜や魚をまぜたペーストだけのまま
2回食にうつってもいいんでしょうか?💦
(野菜スープとかそういうのも与えないとまずいですか)
②またペーストのまま成長したよって方いたら現在固形食べれるようになったか教えて欲しいです☹️
- プレママ🐰ちゃん(2歳2ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
①我が子も絶対に甘みのある野菜と混ぜないとお粥を食べませんでしたよ🙌🏻
お粥のみを食べないといけない理由はないので、しっかりいろんなものを混ぜて好きなように食べさせてあげてくださいね😊
雑炊で食べれば花丸です🌸🌸
②に関しては我が子は該当しませんが、1歳近くまでペーストが好きなお子さんたくさんいましたよ🌷
この時期は形状や栄養よりも「ご飯を楽しむ」が1番の目的なので、好きな形状で好きなように食べさせてあげてくださいね!
プレママ🐰ちゃん
ありがとうございます😭全然食べれる形に出来なくて毎日しんどかったです😭しばらくペーストでようす見てみます😭💓